天気予報では曇りベースだけど回復に向う的な感じ
う~~~~~~~~ん

レインスーツ無しで仕事場にGo


バイパスの途中で舗装工事をしていて渋滞
ソコで雨がフツ~に降り出して店まで


おかげさまでもうグッショグショに濡れました
パンツまでグッショリです・・・トホホ

仕事場着いてスグ着替え
ヤ~レヤレと思っていたらば仲間がおりました

某WRデスカァ~さんです(*´▽`*)

やはし天気予報を信じて山方面に走りに行き
雨天にやられて店側のセブンイレブンで休憩してたんだって

本日貴重な?バイクで来店の方になりそ~な予感。。かな?ww

某ラリスタ君の新規?PCが届きました

明日には上チビ用の新規PCも届く予定
奥部屋がムギュムギュになりそ~ですなぁ(笑
さて、お昼ご飯前に近くの修理引き上げにGoです
前後ブレーキの音が五月蝿いというレッツ2
ブレーキシュー交換やらドラム内清掃やらです

さて

今日のは「うどん弁当」的な品です

何やら微妙に不思議感あるけど美味かったです

14時頃には届いたウインカーを組付けしに

黒のWR250R君が来店

前に同じLEDウインカーに組替したのだが
コース走行で転倒で作動しなくなり交換です

しかしギボシを組付けて配線つなぐも反応無し
??何故?と思い調べてみると
マイナスの配線がウインカー本体無いで断線していました
・・・新品だよ

今日は仮にそのままで帰ってもらい(すみません)
ダートフリークに品物交換の連絡をしました
ヤレヤレです。
北の国から届いたカブ110プロの整備もします
いちお先に試乗して


雪国で使ってた為かリヤブレーキアームのサビ固着を修理
(外れないので超苦労しました)

マフラーは汚れを取って再ペイントのち放置プレイ

注文したタイヤがまだ届かないので
とりあえずスパイクタイヤのままで洗車して終了
この頃に某ジィツキ君が車にKLR125を載せて来店

エンジン不動で預かり修理です(写真忘れたぁ

その後にアプリオEXがタイヤ交換で来店
穴開くまではいってませんが丸ボウズで危険状態でした


何やら今日は時々雨が降らない程度で
後は何だかポツポツ降り続けてる日です・・・天気予報の嘘つき

夜になってオイラのカブを中に入れてタペット調整

さすがに大きな変化はありませんでした

ついでに少しでも冷えればいいなぁ・・の願いを込めて
フィン付タペットカバーを組付けしちゃいました


ど~せレッグシールドえお外したからと
そのままビッグタンクをバージョンアップタイプに交換作業決定

前のを外したフレームに

新たに届いた「通称お釜」のビッグタンクを組付けします

今までついてた5.5㌢UPタンクが

7㌢UPタイプになりました(*´▽`*)

なので

シートの高さも変わります

タンク自体はもとのがコレ位だったのに対して

こんな感じになりました


組付け作業が完成!!!
早速ガソリンを入れてみると今までよりは余裕感がありますが
思ったよりは容量は変わりませんでした

きっと作成時の微妙な形状違いで容量の差が思った以上に出るのでしょう
まぁ、オイラは長距離ツーリング時、膝に痛みが出るので
Hiシート自体が助かるのでバッチグーだけどね(*´▽`*)

さて、明日には110も仕上がるかな?

雨が止んでるから急いで店閉めて帰ると致しましょう
ではではぁ~~
