今日は休みの一日目w(*´▽`*)
でも仕事みたいなことする日ですww
それは
オイラの実家(借家)の物置片付けの日です

いつもよりだぁいぶ早くに店に行きキャリーの乗り換えて
某大御所様と共に駅南の家にGo



この奥にある物置(けっこ~広い)にある品を
より分けつつ細いところをイソイソと運び

捨てる品(たぶんほとんどです)をコチラの車庫に入れて
来年何度かに分けて処理場に運ぶ手立てです


ちなみに少し前に倉庫を分解して片付けした
表庭は広くて明るい植木鉢置き場になっておりましたw

さぁ!満杯の中身を片付け始めるかな

4畳半ほどのスペースに上まで立体的に物が入ってるし


今日は氷が未だ溶けない寒さなのが
なんとな~く辛いです


もともと弱い手首や重いもの持つとキケンな腰
この2点はサポーターなどをして保護してあったのですが
左肩奥(背中だね)をグギリとやっちゃいました
思った以上に強烈です

なので写真撮るどころか
何も持たずに歩くだけでもキツい状態

ヤレヤレです・・・トホホ

いちお倉庫内荷物は予定の車庫?に運び終えて
中の清掃も終了しました
大きな荷物も何点か荷台に乗せて本日実家作業終了

休みでも毎日来てる気がする仕事場まで帰還

本来ならそのまま清掃工場に持込したいとこですが
肩痛すぎるのと年末でメチャ混んでるの知ってるので断念です。
明日の30日も午前中はやってるけれど持込無理かなぁ

そうそう!
面白い物はほとんど無かった倉庫整理でしたが
奥ぅ~~の方にこんなんがありました

箱未開封のブラザー掃除機です


古すぎる為でしょうが
機種をネット検索してみたけど出てきません

箱開封してみると最初に出てきた
ブラザーの出してる製品の説明書に写真がありました

丸いボディが可愛い作りです
実際の品はこんな感じ

高度成長期の物があふれる時代に
機械編みの編物教室をしていた我家なので
特に必要としない品でも買え買えとされてたので
これもその一部なのでしょう・・たぶん?ww
いっしょに入ってたしおりに収録の製品は
「昭和46年8月21日」の品となっております・・恐るべし

完全なるタイムカプセル状態だったんですね(*´▽`*)
あれだけ大量にあった品ですが
オイラの物はコレだけでした

16歳くらいの時に使ってた振り分けバッグです。
最初に購入したのはカラで後ろに載せて走行して
いつのまにやら消えてしまいコレは2代目ですな(笑
安物なのでウソっぽいエンブレムですww

他には象牙のマージャンパイなども出てきましたよん


嬉しいのはこ~して店に居ると
某P兄が仕事帰りで寄ってくれたり
某IマァさんがKDXで川登りついでに寄ってくれたり
某Wタァさんが

皆さんから年末の挨拶を頂きました
(*´▽`*)ありがと~ございます。
来年もよろしくおねがいします

皆が去った後に

下チビバイクの振り分けバッグを載せてみる

コレを使ってた頃のオイラより息子の方が年上なんだね・・なんだか不思議気分
さて、トラックは店前に放置プレイの状態で帰宅


背中は痛いけどバスでお出かけしちゃいます

目的地は街(*´▽`*)
お堀の横でバスを下車すると鯉達が優雅に泳いでいます

なんだか今年も終わるよぉ~って気分になってきました

そして目的地はココ!

バーガーキングです(*´▽`*)

駅南のフレッシュネスバーガーが無くなってしまったので
最近ではアルコールを置いてある話を聞きつけて
バーガー食べつつビールをしに来たんです


ビールとワッパー(ハンバーガー)いただきます

ついでにジンジャのハイボールもGoしちゃいました

街をプラプラと本屋めぐりをして
帰りの暗くなった頃には上チビの学校の友達のお兄さん(ややこしいw)
石像となって立っておりました・・・頑張るねぇ


さて!楽しい気分でバスに乗り帰宅です
最後に!蛇足だが
我が夫婦は5億のと7千万のとくじ購入してるので
11億4千万と1200円はカタいとこであろう(*´▽`*)
わはは!
ではではぁ~~
