「太陽フレアのせい」で朝から身体がダルくて
「太陽フレアのせい」で首が辛くて目が回り気味(不調はホント)
さらに「太陽フレアのせい」で


・・・・こ~いう使い方らしい(笑
さて!本日出勤時に店横トンネル内から停滞に近い渋滞
信号が青になっても不動です

バイクなので横をスルスル抜けて店到着

何やら先の信号のトコで工事していて
交互通行になってて進まないみたい

ここ二日程作業が続いてるみたいだが
何やってるんだか知らんけど混み合う時間は避けてほしいね

今日も妙な湿度とソコソコ気温で暑いじぇい

まずは親しい間柄なので後回しになり続けてたCRF作業を始める

しかし寄る年波の為なのか謎のデコから大量の汗が出続けて眼が痛い
ハチマキ状にタオル巻いてもアカン

店を完璧に閉め切ってエアコンの風全開にして
修理場の温度を少しでも落とし作戦決行

余分なモンを外してギヤ位置合わせて
カムサイドギヤ位置見るとズレてる

カムギヤで合わせると

下の合わせ位置がズレる

合ってね~んじゃないの?

まぁどのみちヘッド替えて組立ての時に答えが出るでしょう
などと思いつつ作業を進めようとしたが
もうアカン



ここで止めておきましょう・・・トホホである

体調崩れ落ち不調はガタ身体が気圧変化に耐えられない為なのか?
冷や汗ダラダラ


いよいよ雨降るんじゃない?と言われます
確かに嫌な雲が広がり始めてますなぁ


オイラは先程届いた張替表地にて
ビーノシート張替の単純作業に逃げました

続けてマフラーサビ取りして耐熱ペイント

急ぎ装着して塗料乾かしがてらビーノ試乗

橋越えたあたりでパラパラ降り始めて

店戻ってややもすると

そして正式に降り出しました


雨降り出せば冷や汗と不調も止まるかと思ったが
遺憾が続きます
こ~いう時はエナジー補給ですな(笑

某大御所様とカップに分けてみる
微妙な色具合

しかし、味と香りはヨカッタよん

急に絶好調になる筈も無いので
汗かきつつビーノの単純作業に没頭

マフラーカバーとリヤフェンダとエアクリカバー
この3点を清掃してクリア塗装をしてみる

まぁ、ボチボチ程度にツヤは蘇りました

ヤマハお得意のエアクリフイルター超汚れ対策して

メーター組付け遊びが変な感じだったので分解

ベース部に不良発見
そ~いや前にビーノモルフェの中古車作成してた時もメーター不良だったなぁ
対策思案

パーツリスト見るとインナベース部はメーターAssyでしか頼めません
でも1万6~7千円の品はなるべく避けたい

ど~なるかは後日発表ですな
(まだ決まってないのでねww)
雨はドド降りが続きます

画像だと判り難いけどスゲ~降りなのです

18時前頃には止んだけどビーノ作業ももストップやる気も落ちてしまった
某S君が注文品受け取りに

後はもう井戸端会議にて終わりとしました。
まぁ、机仕事も残ってるし
帰宅は21時越えるんだけどね

夜は気温も落ちたおかげか不調は回復
なんだかねぇ~~

ではではぁ~~
