goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

黒カブ修理の月曜日

本日は黒カブにて出社
昨日カブツ~で凍結転倒部の修理です

別に激しい痛みは無く
オリジナルFフェンダーの削れ部ペイントとステップ曲がり修正

めり込み&不灯ウインカーの修理

オイル交換&軽点検

前後タイヤ交換

そしてニュートラルランプ接触不良の修理
(スイッチ不良でした)

やはしカブのフロントは
縦溝タイプ純正パターンが似合います(^◇^)

ジョルさん来店でタイヤ交換

ここ最近はタイヤ交換多しです

午後位イチで出してもスグ増える廃棄タイヤ持参にて
タイヤ屋さん周りや廃車登録など外用事色々

店に戻ると色々部品が届いておりました
その中にカブ90純正メーターもアリ

微妙な距離&お疲れ具合の中古メーターを
何となく高め金額でヤフオク落しより
素直に新品購入です・・・万ですけれど

久方ぶりに某ミニ晴れさんが赤クロス号で来店です

アンダーフレームが組付けされていて
その下にアンダーガードも装備されています

良い雰囲気の仕上がりになってますね

夕方頃からリトルカブ作業

もちろん昼頃届いたメータに組替です
フルで60㌔ではど~もねぇ

組替時にニュートラルランプの電球をLEDに変更
昼間の日差しの下で
微妙にニュートラルランプが見えにくい時があるのでね
老眼って辛いわぁ

ちなみに夜は眩しいけど走行中に光るのではないからOK

そんな事してたら某sakuちゃんが来店
カブ90にハンドガード組付けです

上手く組付け出来る品を見つけましたね

本人は昨日のツーリング前に組付けたかったと
何となく嘆いておりますw

Dio110さんが来店

ブレーキパッド交換したかったのですが
型違いで不可

同じDio110でも種類があったんだね
知らんかった

時間的にチョイ悩んだけど
リトルカブに積んだジョルカブエンジン(ややこしいw)
セル不調の原因診断で分解決定

そんな作業を始めると
やはしのお客さん来店しゃ~ないけどねw

現行タイプのタクト
リヤタイヤ交換です

ホイール外す関係でマフラーを先に外します
エキゾースト部のナットを回すとチョイ回しなだけでナットが外れた

何?と思ったらエキゾースト部スタット







その後は机仕事に没頭
気が付くと23:30付近
そろそろ帰ると致しましょう

今夜の脚は試乗がてらのクロカブ号

タケガワのスペシャルクラッチも装備されてるのでカッコいいですが
マニュアルクラッチはカブだとメンドく感じてしまします(笑

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事