
気持ちよく店開けてると某Kマァさんが青いフェニックスWR-Rで登場

本日はハンドル等色々カスタム
代車出して夕方までの預かり作業です


続いてJAZZのお嬢さんが来店

フロントタイヤ交換です

このJAZZに貼ってあるアシュラ男爵もじりステッカー
いつみても笑えます


続いてレッツ4さんが来店

オイル交換依頼でしたがリコール箇所を見つけました
同時作業は混みすぎて無理なので
代車出して夕方再来店としてもらいました


更にマジェ125で某Tシィ君が来店


ズリ減りしてきてるFタイヤ交換
こちらは待っててもらい急ぎ作業です


作業してると廃油屋さんがローリーで来店

何故皆同時になるのだろう・・・晴れたからなのか?(笑

もちろんこの間に℡もあり宅配屋さんも来店
いやぁ~~パタパタしてますなぁww

WRがドンドン後回しになっていきますが
レッツ4のサービスリコール作業に入ります


ベルトも耐熱タイプに替えるのでドライブユニット部解放
リコールとは関係ないけど
プーリー部の清掃&作動部グリスUP
ウエイトローラーは超摩耗してたので交換しちゃいます

もとのノーマルは3個の少々ムチャなウエイトなので
重さ半分にして6個に増やします
この方が作動も良いし減りも遅くなるのです

さてさて!もう昼過ぎになっちまったぁと思いつつ
やぁっとWR-Rの作業を再開

ハンドル交換でグリップボンドが落ち着くまで
リヤ周りを分解

思ってたより車体がお疲れなので難解部分アリアリ
イグイグと作業してたら某ズーミーカーカァサンが元気に登場


目立つビラーゴで周りをも元気にさせる笑顔にて来店
そのうえ差し入れタコヤキまで持参です
あ~~りがと~~~

早速オヤツタイム&井戸端会議ですなww
配線加工等もあったので
けっきょくWR作業が終わったのは17時頃になってしまった

フロントはテーパーハンドル組付け&カーボンライトフィニッシャー組付け
ノーマルウインカーは外してしまい

色替えしたハンドガード部にLEDウインカー組付け

テールもナンバー灯付きタイプに変更
あ~んど小型LEDウインカーに変更してスッキリしました

某Kマァさんがお支払いの際に甘いもの差し入れして頂きました
ありがとうございます


早速この後にオヤツタイムですw
暗くなりだした頃に某Kマァさんが去って
スグにWRが店に入ってきたので何かあって戻ってきたか?と思ったら
某Eドォ君でしたぁ

そ~いやライトがスゲー明るかったモンね
スペシャルなライジングLEDは強烈パワーですなぁ

某Eドォ君は届いた注文品の引き取りで来店

涼しい時期になったのでキャストホイールからノーマルオフ車ホイールに戻すみたい
林道が楽しい時期になったからねぇ

今日はフツ~の日だけど妙にパタパタしました
あ~疲れたって感じなので早めにバイクしまって閉店

帰路の脚はモチロン通勤快足コスモス号です

ではではぁ~~
