

本日の店開けてる途中の来店はマジェ250さん
予約入れてもらっての預かり今日中修理です


しかし今更だけどデカいよなぁ

ただデカい250ccのビッグスクータは嫌いなオイラですw
(速いし乗り心地もいいんだけどね)

フロントフォークのオイル漏れ修理なのですが
この辺まで分解でフォークが抜ければ嬉しいんだけど無理


フォークトップボルトを外さないとブラケットからフォークが抜けなくて
ライトやカバー等とフォークトップ部のクリアランスが無いのでカバー類をだいぶ外します

整備性の悪さも嫌いな理由のひとつです。。ビッグスクーター

昼あたりまでにパパッと終わらせちゃおうと思っていたが
まったく無理で次の予定修理さんが来店しちゃいました

某しょんさん赤クロス号です

先に


コチラはオイル交換なので即対応できます


某ID君はCD改にて登場

今日はFRPリヤボックスの踊り?対策です
専用サイズに作成したプレートを追加して固定するんだけど
その前にボックス面と両面テープでも貼って強度UPですね
体重かけて強く張り付けしてます

これで最後にネジで固定なので良い状態になるでしょう

BAJA作業後マジェ作業も終えたオイラは
やぁっと赤クロス号作業に入れます・・・待たせてすんません


作業内容はフォークオイルの交換で
オイラの作業間に某しょんさんはフロントタイヤ交換です

某ID君は作業完成

厚手の大きなプレート追加で固定されました


オイラの方はフォーク外してオイル交換
油面計ってから再度組付け

余分な作業が無いとパパッと進むと喜んでいると
某大国罠がありました

フェンダー止めネジを外す時にずぅ~っと回すのが重いと思ったが
チョイ斜めのままネジ入れちゃったみたいです
新車からこのパターンが多いです大国製は


なので....

組み付ける前にネジ穴修正

車体各部バラす度にコノ作業が出てくる気がします(笑

フロント周り完成


某Mちゃん等々常連様で賑わう店になっております

早め夕方頃には某S君がC100で登場

某KちゃんはXLR125Rにて登場


オイラは作業でパタパタしてたので
今日は作業場にて井戸端会議となりましたw
某しょんさん赤クロス号
リヤタイヤを新品オフロードタイヤに交換して完成

お待たせしてごめんねぇ~~


完璧夕方に新車ジョグに使う品がやぁっと届いた
今日は来ないかと思って焦りました


届きたてのリヤボックスの組付け作業を開始したところで

某けーちゃんセンセ~がDS250にて来店


ホーンのステーが折れる可能性アリとゆ~
メーカーのリコール修理です

この後にジョグの作業終了にて℡連絡
閉店時間までには来店してくれるとの事でした

ど~もまだ見慣れてなくて妙な感じですが
某Kミィオ君がZZR1200にて登場


日曜日にまた強硬ツーリングするので
その前にオイル交換とUSBジャック組付けの依頼です。
忙しそ~だけど出来るかな?と心配そうな彼に
ちょうど手が空いたから大丈夫と組付作業始めると
超喜んでいただけました(笑
持込のUSBのキットはバッテリーから直出しの電源入りっぱなしタイプだったので
ソレは嫌という彼の意見にて
いちおメンキーONの時に流れる部分から取り出し組付作成
コレで何か支障あるよ~なら時間ある時に
リレー組み込んでのバッテリー直にも出来るよ。。と伝えておきました


あぁ何やらスゲーパタパタした土曜日でしたが
今日終らせたいのが全部出来たので気持ちよいです

さてさて
皆さんが帰った後は店閉めてから机仕事です
ガンバロ~~

ではではぁ~~
