目覚めて最初に大きなバナナ
美味しです♪
(^o^)朝食は冷たい蕎麦
頂き物のシソの葉を多めに入れて
サッパリして美味し!暑さに負けるな飯かな?(笑)

店開けして朝の机仕事終わらせて
モトグッチV7作業から開始!

純正ウインカー形状になじめない
テールランプも微妙との事で交換です

リヤフェンダー内のカバー外してチャチャッと交換
そ~思っていたがルノアールココアのよ~に甘かった
インナカバーが固着して外れない💦
ならばリヤフェンダーをゴッソリ外して
そ~思ったが
シート開けワイヤーがフェンダーに通ってるのね
フェンダー本体は中途半端外しにて
固着?してたインナカバーが外れた

昼頃から雨降りが始まり安定した雨天気に変化
ここで青いオイル屋さんから連絡が入る
200Lドラム缶が届くので移す準備をしておく
今回は100Lを通常使用タンクに移して
残りはキープですが200Lドラム缶はデカすぎるので

チョイと無理言って
100Lドラム缶に残りを移してもらいました
これでも置き場所がツライけど200L缶よりいいからね

今まで上のクラス車輌で主に使ってた4CTの10W50
使ってる添加剤の関係で値上がり率が高く
今年一度300円も値上がり(4月から)😱
そして実際に4月に入ると10W50が無くなる宣言
0W30,0W40,0W50になり更に100円値上がる
リッター2,800円(税別)かよ💦
ワンクラス上のトリプルRと同じ価格じゃんか😨
使う添加剤が手に入りにくい関係と思われるが
もう名前は同じでも違うオイルだね😞
オイラは0Wスタートのオイルは大嫌いなので
それなら使わないと次期候補を考えていたが
調べてもらうと10W50の200Lドラムが残ってる
価格もデカいし
その量はど~なか?と思ったが
最後だという事で注文して届いた流れです。
オイル入れ作業で横に避けておいたV7
再び作業開始で加工や工夫にて
テールランプやらウインカーなど交換
続いてFウインカーも交換
ETCセンサーも位置替えで組付け
(これらの画像無し)
エアフィルターを前回軽く清掃したけど
今回、新品に交換です

パッと見の変化はないけど
頼まれてた部分の交換完了

あとはオイルフィルターが届くのを待って
超高級オイルに交換して完成予定
来週は北の大地でツーリングですね(*^▽^*)
夜になって小雨にはなったが止まない雨空☔
店閉めてから買い物しつつ帰宅
優しい甘さの蒸しパンと

ピザ的な雰囲気のパンを購入
ピザ的な方はオーブントースターで焼いてみた♬

上にのせてあるカットしたハムが
「ハツ」と読めるので奥様と2人でウケました(笑)
雨のおかげなのか夜の気温は落ちて
今夜は快適に寝られそうですね(*^▽^*)
ではではぁ~~👋