(^o^)頂き物の旬の筍で作った自家製メンマ

チューブワサビ使った冷ややっこで朝ごはん

食後は珈琲とチョコ菓子で一息タイム

窓の外は雨降り(-_-;)
今日はロードスターのタイヤ交換
隣GSで予約してあるので雨は悲しいよ☔

中古車で購入してから初のタイヤ交換
今までありがとね(^o^)

さて雨の中を雨具着て出勤
そのまま店開け

昨日に注文品の発送連絡が入った
ズーマーとSRは店内待機

先に劣化してたズーマーの冷却水タンク
外したが最中にバキバキ割れたよ
もともと割れはあったけど完璧に終えてましたね

待ってる品はナカナカ届かないのが世の常
もっと先でいいよ~な品が届きます

ヒートガンが壊れて久しいので
安めな品を注文しておいたのです

更に待って昼時刻も越えた
この頃に15時予約のロードスター
タイヤ交換で持って来てもイイよとの連絡
自宅から移動で置いてきた

そして続いて届いたのは同じく急がない品

奥様用のカブプロに使おうと
ヤフオクで落としたレッグシールド
ちなみに900円弱で落札して送料は2千越え
大き目な品の辛いとこですね(笑)

納車整備完了連絡したので
某Oァ~さんがメット持って来店してくれた
ありがと~ございます
取り扱い説明を一通り終えたが雨降り止まず
なので配達納車にしました🎵

雨が止み始めた早め夕方頃に某S君が来店
この頃に低~~い位置に虹が出たので📷撮ったが
・・・・画像だと判らんね(-_-;)

クラリス号で登場の某S君は頼んであった品
某Aォ~君のNマフラー補修と
某S兄のローコン用アルミタンクが出来たと
届けに来てくれたのです
(^o^)ありがと~~🎵

ビックリクリなのは
何も無いところから作成のローコンタンク
こんなに早く完成するとは思いませんでした

樹脂製ノーマルタンクに難が出てきたが
手に入れる術が思い当たらず
最後の手段と某S君に依頼しましたが

こんなに元の形に近づけてくれるとは
ありがたいですわ(^o^)
ちなみにタンクキャップはグラストラッカー用
カギもかかる状態になりました
コックはGN125の品を使い
元の純正はON/OFFのみでしたが
RESも追加で嬉しい状態になったよ。
そして、いまだにSRとズーマーの品が届かない

15時半頃には

ロードスターも完了してたので
自宅に移動

前と同じくポテンザです(^o^)

なんやかやで16時45分に

待ち品含めて
やぅっと色々届いたよ

い~~ろいろな品が入ってたので
まずは区分けと伝票作成💦
続いてズーマーのクーラントタンク組付け

しかし頑張って配達する気力が消え去ったオイラ
連絡は月曜日にしましょう(-_-;)
SRのリヤタイヤも届いたが
車検は火曜日なので月曜に作業するにしました

強めな花粉症対策薬を飲んでいるので
鼻水がたれるは止まったが
鼻の奥~~ぅで粘ったのが詰まってる感あり
けっこう気持ち悪いよ😰
この妙な身体ダルさも関係してるのかな?
ヤレヤレです😞
ではではぁ~~👋