goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

暑いと各車の電装系が悲鳴らしい

店開けして最初に電装不良のWR作業
エンジンを始動して充電をチェックすると
昨日前半と同じくバッテリー電圧しか出ない
こ~なれば不良個所を探し易い

レギュレタは確実良品と入替えすればスグ判明します
また勝手に不調が直ってしまうと困るので急ぎ作業

某大御所様WRからレギュレタを外して組替

充電電圧がGoodになります
戻すとダメになるのを何度か確認して楽チン診察終了
部品注文です

この頃にトリッカーさん来店
少し前から暑い時にエンジン始動困難と訴えておりましたが
店に来ると不調現象が出ずに困っておりましたが
激しくなるよ~になったと言い残して代車で帰宅

乗ってきた=現象が出ないし困ったなぁと思っていたら
でたでた!!ラッキー?ですww

前々からオーナーさん曰く
不動の時も燃料ポンプは作動音アリと言ってましたが
音出てない・・・ポンプ不良じゃんか

いちおセル回してプラグから火花出るのは確認
あとはポンプ手配だが。。。問題は金額が高い

だいぶ前に何かの機種でリコール終了機種で再発ポンプ不良時に
メーカーに連絡したら保証期間は延ばしたけれど販売後7年までです
などと悲しい返答でした
(ちなみにこのトリッカーは2008年)

12時過ぎだったけど今回再度メーカーに直℡
前のポンプ交換時期まで把握していましたが
快く無償対応を受けて頂きました

何やらメーカーも苦労してるんだろなぁとは思うけど
ありがたやぁ~~ですね

早ければ明日!
遅くとも25日までには燃料ポンプが送られてきます
早よコイコイ7ですなww

昼頃に荷物が何点か届きました
その中に待ちに待ってたババナさんからの物が

XR250BAJAのリヤアブソーバーです

シール類交換等のO/Hですが
メッキ痛みアリで再メッキ加工処理となったので
3週間待ち予定でしたが2週間強程度で届きました
早速作業開始です

作業しよ~と思うとお客さんが続きます
レッツ4さんが修理代支払いで来店
同時に某Hノォさんが来店
胃カメラ飲んできた帰りだそ~です

アブソーバ、リンク、アーム等を組付けしてたら

今度は某Iワァ氏がワンコと一緒に来店

何か彼はかな~り苦労してるみたい
色々と雑談井戸端会議でした

その後はレッツ4の配達
終えてBAJA作業開始したら今度はバークマン200さん来店

BパッドとBオイル交換です
パッドは鉄板が出る寸前でした

この後にやっと集中して作業出来ました
そしての完成

新品バンプラバーが綺麗ですな

しかし時すでに遅し
℡したら仕事終えて自宅に帰っちゃったので
明日夕方に引き取りにきますとのことでした
しゃ~ないね・・・17時過ぎちゃったし
わりと遠方だしね

しかし。。何だか急にオフ車が増えてきた感じがする

これ以上増えると閉店時に店に収まらないぞぉ

しかし、オフ車って~と
コレも入るのかな?・・・SRのカスタム車だけどさw

18時過ぎには某Mツゥ君が青ナンバー三輪カーで登場

DR250S怪号を欲しがったので試乗してもらいました

試乗後は何やら嬉しそうだった
まぁ、パワーだけならWR250なんかブッチギリだもんね
トータルバランスじゃぁ負けるけどね(笑

本日夜飯は無農薬物で夏野菜カレー

スゲ~~~美味かったぁ

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事