goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

コンプレッサー壊れた(泣

まず最初に
異常にネット速度が遅い作業するのにキツい程に
・・・早く光に替えろというADOLいじめな気がします(笑

さて!
晴れで気持ちよく出勤
事務所側のシャッター開けた途端に来客さん
店開けるまで待っててもらい修理側のシャッター開けよ~としたら
続けてお客さん来店
さらに℡鳴るわ別来客さん現れるわ
いいけど・・・店早く開けたい
ピンクのレッツ4パレットも納車出来ました
軽トラで引き取り来店だけどラダーレール無いので
積込みサービス付きだったけどねw

修理中の方も来店
代車不調・・アイドリングで振動が大きいとのこと

しゃむなし、とりあえず上チビビーノを別代車で出しておきました
代車レッツ2はクラッチスプリング破損だったので交換
ついでに劣化してたドライブベルトも交換で完了

このパタパタが一息つけた頃
某ミニ晴れさん登場
あけおめで~す

気になってる近々修理代金振込される予定のクレアスクーピー
リヤブレーキシューとリヤタイヤをまずは先に交換

確認するとリムバルブのラバーも劣化で切れる寸前
同時交換です

やがて大きな葛籠が届きました
モルフェに使うビーノ外装です

近いとはいえ別車両なので
どこまで使えるかは物合わせとなります
コレも急ぎたい

早速組替
フロントカバーは不可なのは予定通り
fフェンダーが微妙な状態だね
後ろと下部外装は問題無い予定

オイル屋さんも来店
頼んであったオイルが届きました

4スト原付系に使うオイルだけど変なのは使いたくないので
コレにしております

ついでにデミオのCVTオイルも二度目入替してもらいました
昨年一回目作業してもらったのですが一度に全部は無理なので
近いうちに二度目となっていてオイル屋さんに気にしてもらってたのです

入れてもらったのはMEISTER ATF-GX
良いフィーリングになるステキなオイルです

さて!モルフェ作業再開

メーターの速度針作動がゆるゆるになってきてたので
メーターは新品に交換です

ど~せならと80km表示タイプに変更w

速度警告灯が無く代わりにHiビームランプになってるので
そのままではメーターハーネスが使えませんでした

他はボルトオンだったんだけどねw

先週壊れた黄カブの代替エンジンも届きました
手が空けば作業に入りたいけど。。微妙な仕事状態です

ビーノモルフェのフロントカバーの社外品は出てないので
その部分は自家塗装

ペイント作業中も飛込み修理来客さんが続きます
嬉しいけど手を止めたくないのだがなぁ

ちなみにジョグはオイル交換でした

暗くなり始めた夕方時間
R-1を飲んで寒さにも負けずに頑張り作業です
しかし最近は特に寒いね

修理来店も続きます
ジョグポシェはメーターケーブル交換

モルフェが進まん
夜に作業再開で若干の干渉部をエアツールで処理してたらパワーが無い
調べたらコンプレッサーが動かない

このタイミングで壊れるなよぉ~~

閉店時間越えてる頃から奥の車両をゾロゾロ出して

10年以上ぶりにコンプレッサー本体をサルベージです

修理の関係で某Yちゃんに相談したら
隣の市からステキなトラックで駆けつけてくれたぁ

修理出す関係で預かってくれたうえに
仮に使う用に100Vだけどコンプレッサーを貸してもらえた

いつもすまないねぇ
感謝致します

早く安くで直るといいのですが
ど~なるかチョイと不安ですなぁ

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事