(^o^)朝食はアボガドキムチ
それに魚🎵良き朝ごはんです🍚

店開けしていて
中古車カブからガソリンの匂い😨

コック部から漏れてるので
こりゃぁ交換かぁ?と思いつつ
脱脂してエアーで乾かし
しばしの様子見

先端が緩くなってきたホースに原因でした
先端✂カットして再組付け
止まったみたいだけど
明日朝に再チェックしませう。
さて朝の机仕事等を済ませてから
放置?してたモンキーBAJA作業開始
コイルが内部で破損
断線ではなく内部ショートで短絡結線?

交換ですが
この車両用は廃番だったので
別型の品で代用しました。
ここで作業はストップして昼飯
のち病院へ定期検診?
尿酸値下げる薬(フェブリク)の残りがチョイ
ギブミ~薬!なのです
飲み続ける薬の必要な体になってしまった😞
定期診察から戻ると15時過ぎ💦
時の経つのも早いねぇ
16時頃に某Iェ~君が黄クロス号で登場
1000㌔点検&オイル交換です

Fキャリア装備されてるとFカゴ組みたい
そ~思うのはスデに病気なのかしらん?(笑)

クロス号作業していたら
某Hワァさんがミカンを箱ごと届けてくれました
(*'▽')ありがと~ございます♪
早速開封!!!

中も何気に凝ってるのですね
冬来たりなば😊 な気分です

BAJAは他に
メインキー内部接点不良アリで分解補修
CDIも不良アリだし
ハーネスも不良アリで修理
何で一気に色々痛むのだぁ😱
最初の診察だけでも疲れてしまったよ💦

モチロン無事に火が出て始動しましたけどね
でもスデに閉店時間
心が折れて外装組付けは
明日のオイラにお任せにしました

そ~いえば11月1日にツーリングして
燃費測ってなかっあっと思いつきガソリン補給
149.7㌔走行で頑張りフル満タンで6Lでした

ツーリングしてメイエール不調にて
始動もさせてなかったので
セル回してもナカナカ始動せず苦労💦
のちアイドリングさせて放置したまま
外バイク収納して閉店ガラガラ~
(^o^)もちろん今夜の帰路の脚はコイツです♫

ハイパーマシンに比べて遅いと言っても
400ccもあればソコソコ高速走行出来ますね
バイパス使って楽しく流して帰宅出来ました😊
あとは薬局閉まる前に急いでクスリ購入して
今夜の用事は完了
明日は土曜・・・なんか早いね💦
ではではぁ~~👋