(^o^)パスタで朝食🎵
パルメザンチーズを多めにかけて
美味しです

出かける前に奥様用にする皮バッグ
白くなってる表地が綺麗にならんか?
一部を軽く水拭きテストしてみた

ダメですね😞 乾くと元通り
帰宅してから別方法で作業しましょう
本日もフィラーノで出勤
店に着くとスデにスクーターが置いてあった💦

ハンドルロックがかかった状態
謎ですが後で連絡が入るでしょう
店に入ると℡☎嵐
対応してるうちに某ID君がハンターで登場

外にバイクを並べ出したところで
シグナスXさんが来店

あとで取りに来るので
オイル交換しといてと言い残して去りました
置き去りアプリオは℡が入り
Fパンクでタイヤ交換依頼
ハンドルロックしたまま作業場に入れ
タイヤ交換開始!
リムバルブも切れてるので交換ですな

某ID君ハンター号の方は
まずはハンドルグリップ交換!
倒した時に
クルクル回って衝撃逃がしのハンドルエンド
ハンドルから抜くにココの爪が邪魔してダメ
力かけると爪が折れるのです

ちなみに
この穴に爪が引っかかる仕組み

なので先にグリップをずらして
上下の穴から爪押して抜き去るのです
新グリップを入れる前に
特殊ボンド塗って表面生乾きまで放置です。
チームGの某タナカツ君
500㌔にて初回オイル交換で来店

オイルフィルターも同時交換依頼
オイルフィルターが組付けされた型から
ドレンボルト部に網ストレナーが装備された
今までのドレンボルトと違い
スプリング圧もかかりパッと作業出来ない
そこに熱いオイルがドバシャと出てくる💦

オイルフイルター装備なのだから
ココにストレナー持ってこないでよ
・・・・です(笑)
カブ110のオイル作業開始と共に
ビーノさんも来店
オイル交換と軽点検依頼です

さらに後ろに某アリアリがSRで登場
テールランプ交換依頼

土曜日らしく
なかなかのパタパタ具合になってきました
ホントは店開けして最初にZRX1200とゴリラ
二台の洗車予定だったんだけどね😞
先のオイル交換終えて
次はモトショップ五郎タンク装備
トラッカー仕様SRです

テールランプの交換だけなので
パパッと終了(^o^)

今までの品は内部損傷で不灯となり
バイバイとなったのです

この頃にダビダビ独特のエンジン音にて
某EMちゃん登場

空襲を警戒するかのよ~な
空を照らすHライトが特徴ですね(笑)

ベルトもチェンジする足を狙う
恐るべしなオープン仕様

果敢に攻める仕様は
前後タイヤにも表れてるね(^o^)

良い雰囲気には仕上がってるけど
乗りたくはないな。。オイラは(笑)

さて、ハンターにグリップ挿入作業!
ハンドルスイッチを組まずに始めたので
何処まで入れるか判らずチョイ苦労でした

そして
リヤサスもタケガワに変更

外したノーマルの方が
太巻きスプリングで迫力があるのだが

試乗してみるとタケガワの方がバッチリです
アブソーバの違いが大きいんだろうね。
ここでやぁっとZRXの洗車開始

続けてゴリラも洗車

朝一番だった予定が
午後になってやっと完了です💦
某Aォ~君も登場
カブの多い我がですなぁww

パッと見が純正ノーマル風な彼の車両も
ハンドル周りの装備は充実

エンジンの内容も充実なのです(笑)
今回は通勤用のカブの方に
カットレッグを買って頂きました。
某Uォ~さんは赤リトル90で登場
新製品DXプラグに交換

始動してから
アクセルのツキから違うと嬉しそうでした
走り自体も良い方に体感出来るといいね(^o^)
続いて某Rォ~ちゃんはカブプロ110
チェーン&スプロケ交換です!

CT125にも使うシールチェーンを使用
少し高くなるが、充分見合う
伸びにくい&走行時が静かなステキな品です
早め夕方頃にチームG某しょんさん登場
毎度ですが河原内走行で来るので
草やら枝やらを引きずって。。です(笑)

オイラは先日注文したデスペラードの部品
2万越えの燃料ポンプが届いたので
早速交換!!

完全復帰しました(^o^)
廃番パーツになってなくてヨカッタよ(笑)
今日はコレで帰るかな🎵

チームGの某Hィ~君も来店
最近人気のハンドルカバー組付け

ついでに曲がったミラーも交換ですな
ドロドロしたエンジン音で
某Rォ~ちゃんが再登場

これも目立つ車だよね(^o^)
暗くなってきた頃に
フォルツァSiで某Yォ~さん登場

タイヤ交換です

高速道路も走れる250なので
こんなに減るまで
タイヤ使っちゃダメですよん

この後に新品タイヤ履いて
店から出る時に寝かしながらのフルアクセル
😱 イキナリ転倒でビックリクリでした💦
何事も無くてヨカッタですよ😨
しかし今日はスゲ~疲れました😞
いちにち中パタパタと動いてたからねぇ
絶好調のデスペラードで帰宅
奥様が懐かしい麩菓子を買ってあった

(*'▽')美味し!です
更に元気注入特殊液を飲料

元気づけしたとこで
朝にやりかけのバッグ手入れを開始!
ユニコンクリームで全面拭き掃除!
それだけでは表地がイマイチだったので
皮用ミンクオイルで再拭き
黒さが出てツヤも出た

しかし
表側が終えたところでミンクオイルが終えた💦

明日、皮用手入れクリーム
買ってこなくちゃだね(^o^)
今日は疲れたので
風呂入って早々に寝ましょう
ではではぁ~~👋