
最初のお客さんはセローのオイル交換です


中古で購入してからだ~いぶ経つけど
バッテリーはどれくらいもつのかな?という話になり
チェックするとイエローギリ手前でした。
これから寒くなるのでその前に新品に交換ですね
液入れてそのまま使えるとなっているけど
初期充電をした方が後々の為になります

急ぐ訳でもないからと
午後に適当に来店してくれる事となりました

午前のうちに新車も届きました


何とか見つけた5月頃の限定青色です

9月からの排ガス規制強化で
現行で通常に売ってる車両がカタログには出てても
間に合わない車両が多々

昼頃には某Iマァさんが久方ぶりにWR-Rで登場


まだ体調の関係で大事をとれ的な感じに
会社側から出社を止められているので
バイクの調子が落ちないように日本平を回ってくるパターンが多く
お山に毎日?出勤してる年配ライダーさんと仲良し度が上がってるそうです
体調自体は良い感じになってるので
早く元の生活に戻れるといいですね

ギンコさんの点検カブ2号を引き取り
まだ走行7千㌔代なので特に悪いとこは無いですね


午後に℡にて事故の修理をお願いしたいけれど
代車はありますか?との事
長くなる事故でなければ代車はお貸しできると答えると
そちらは何処にある店ですか?と聞かれます
いちお説明してみたがよくワカランみたいで
地図見て行きますとの事でした
代車の関係だろうけど場所も知らない店に頼むんだね
何だか不思議

直後に今度はパンク引き取り依頼
常連様の知人のレッツ4を引き取り出動です

店に戻ると先程事故修理依頼℡の方が
黒トゥディに座って待っておられました

代車出しての預かり&保険屋に見積と写真送る準備しなきゃです

まずは先に待っててもらってる
レッツ4のパンク修理ですが

空気無いままだ~いぶ走行しちゃったので
タイヤ左右全面が割れ状態です

危ないので新品交換対応となりました

続いてはチョイ心に病系っぽいお客さん来店

上のクラスにてオイル交換です

7万㌔を越えてる走行距離の関係もあるんでしょうが
出てきたオイルが減ってます

オイル劣化の強い場合の泡立ち感もあるので
しばらく替えてなかったかな?と聞くと
そ~でもないですと返答
このオイルの状態じゃぁ替えてないと思うけど
オーナーさんがそ~返答されるのを尊重しておきましょう
(まぁ、オイラが困るじゃないけどね)
疲れた感じになってきたので
甘い物でオヤツタイム


出掛けてる間に注文タイヤも届いてたので

伝票書いて。。は夜かな?
明日に℡連絡ですね
店閉めてから事故見積仕上げ等もして帰りにポスト投函したいし
NS-1も修理に決まったので注文出さなきゃだし
今夜もチョイ遅くなりそ~な予感
まぁ、頑張りましょう

ではではぁ~~
