朝食は頂いたジャガイモで作った
自家製ポテサラのトーストサンド
それにアボガドキムチ

食後のコーヒーには甘い物付♪

自宅では花盛り

芭蕉も次なる葉の素が出てきた(*^_^*)

百合は曲がって傾きが強くなってきた
なので支柱を1本増やして強制

出勤時は自宅角の紫陽花を愛でてから
青が強く出てきました

店明け~外にバイク出し終えて朝の机仕事
そんなことしていたら
CB750Fのステキ排気音と共に某Oァ~君が来店

今回タコ&スピードメーターを専門店にて
内部シャフトまで交換の完全OHしたのだが
まだ使わずに社外品でイクとの事

しかし現状の超仮メーターでは見栄え悪しで
追加注文を頂きました(*^_^*)了解です

チョイ状態調べしてると来客さん
ハンドルカバーの組付け依頼でした
主に冬用なので奥部屋に箱入れ収納してあるが
女性陣は手の日焼け防止に必要なんだね
スグ組付け完了で喜ばれました

作業予約頂いてた某デスカァさんがセローで登場
色々多々品の組付け&組替作業なのです

同じく予約頂いてた方も来店
代車出して夕方まで預かりでタペット調整
しかし激しい音は消えない気がします

隙間はチョイ広めで規定数に調整したが
音は変わらず
過去の経験的にタペットアームのカム当たり面
油膜切れ等で摩耗してる感じかな?
あと、ど~するかは要相談ですな(*^_^*)
同じく電話予約頂いてた某バタシイ曲調も登場
半年越え程度動かしてなかったBAJA250
何とか始動させて来店です

バッテリー交換にキャブ内ガス入替
エンジン&ブレーキオイル交換など
一通りの整備です
土曜は混み合うのが常ですが今日は激しいね
作業人が一人の店なのでキツくなってきた💦
PCXさんはオイル交換と軽点検依頼

某ID君はCT125で登場

お初の方が飛び込みでCRF250で来店にて
リヤの足回りOH依頼でしたが
今日含めてしばらく無理と断ってしまった
すまんねぇ~(-_-;)
色々と仕事話しつつ作業してると
注文品なども届いた
手が離せんのでとりあえず外置き放置状態💦

某P兄はダビダビのリヤサス調整依頼で登場
たぶん先ほどの届いた品の中に彼の物がある筈
急いで開封。。DRの部品が多々・・当たりでした

チョイと手を止めて区分け作業
のち伝票作成😨 あぁ忙しい
DR作業、最初はクラッチ&Aワイヤー交換
のちFBインナマスターとキャリパーシール交換
オイラは手が空かず経験者の某P兄本人に作業させて
時々やりかた説明する形です・・すまんね

某S君はC100で登場
チョイ前に箱根でのミーティングにコレで行き
坂も絶好調で上がってくと嬉しそう
今日は定期オイル交換の依頼です

セローの作業も間々にやってるのだが
前オーナーの組付けパーツが難アリ
謎の複数電気配線を調べるのに
外装全部外してテスター片手に苦労状態
そこに某Oさんが軽トラにクロスカブ積んで来店
パンク修理依頼でした💦

空気無しでソコソコな走行してチューブ交換
タイヤも摩耗が激しくて交換
双方在庫があって良かったよん(*^_^*)
他にも同業者の某Gォ~君が来てくれたり
他にも来店者さんアリでしたが
あまり話も出来ずにスマンね😰
某Nァ~君もGSX1400のオイル交換
先にTELで連絡くれたんだけど
後日にして頂きました
こちらもスマンでした。
色々と苦労したセローも最低限作業完了
他にも組付け品が残っていたが
閉店時刻頃だったので後日になりました
しかし、今日は心身共に疲れたよ(-_-;)
外のバイクを店内収納もキツかった💦
明日の日曜は店休みですが
店裏の雑木&雑草を本気伐採するつもり
まぁ、頑張るしかないね(笑)
そ~いえば
某K~ンがZRX1200Rを奥様タンデムで
本日SSTRに参戦でしたが
無時に終えたかな?
土産話が楽しみですよ(*^_^*)
ではではぁ~~👋