(^o^)朝食ぅ~~♪

食べ終わったら美味しいアイスコーヒーと
昨晩購入チョイ固の半額のっぽパン

本日は秋分の日で祭日は早仕舞い
なので目指せ18時店終了(^o^)なのだ
出勤前に毎日の芭蕉眺め
ますます巨大化してます(笑)

根切り作業後に出てきた最初の新芽は
ボチボチ葉を伸ばし始めた
来週あたりにコレも店裏に移植かなぁ?

少しだけ早めに店に行く
昨日装備した流しの網をチェック
コレ無いと過去の経験上
最大サイズのアシタカグモがこの下に入るので
その対策です

店開け終えて机仕事してると来客さん
某しょんさんの紹介で若者君と親父様です
NS-1修理依頼でした
部品注文なので入ったら℡連絡です

続いて頼まれ部の修理終えたW650の洗車
のちオーナーさんに℡連絡で届けではなく
そのまま車検作業となりました

さらに某しょんさんの紹介で
ニンジャ400の車検依頼(^o^)了解♪

話してるとこに某しょんさんの紹介で
息子さんのバイクを探してる方も来店
ニンジャ250が商談になりました(^o^)嬉しい

な~んか我が店は某しょんさんの恩恵が多いです
ありがたやぁ~♪
さてニンジャ400の作業前診察
キャリア上のボックスベースがあると
車検時検査官に言われそうなのが
「テールランプが見えない」

実際に後ろに着いた時は充分見えると思うが
ベース部は外しておきましょう。
13時前にTW200を配達
店に戻ると若き女子さんが修理待ちでした
転倒でステップとハンドル周り破損
待っててもらい修理完了(^o^)

某ID君はハンターで来店

先週バラして
ベアリング不良を確認の水道(井戸)ポンプ
今回は新品ベアリング持参だったので
工具出して旧ベアリング抜いて新品を打ち込み

ブラシレスモーター内部を見たのはコレが初
技術は進化してますね(^o^)
注文してたエストレアのリヤサスが届いた
オーナーさんに℡連絡☎
近くの方なので今から来るとの事で準備

手が空いてるからと話たのだが
その来るまでの短い間にDioの来客さん(笑)
オイル交換とHライト球切れ交換なので
先に済ませます(^o^)

ちなみにオイルゲージ先に
オイルが付かない状態でしたが
抜いたオイル少ないね(-_-;)次は早めが吉ですよん

続いてチョイ待ってもらったエストレア
サビサビのリヤサス交換です

安めなリヤサスですが動きは悪く無い
見栄えもイイ感じだね(^o^)

待ってもらったからって訳でもないが
昼頃に頂いたとれたて生姜を進呈しました
(画像無し)
酢味噌つけて食べると美味いんだよね♪
隣の市からSOLOの若者君も来店
オイル交換と軽点検です

しかしSOLOには見えないね(笑)

前回休めに進呈した10段オイルクーラー
ちゃ~んと装備されてました
冷えはいいけど10段はプラグ外すのがメンドです

エンジン始動で電装チェック

リヤウィンカーが無い?と思ったが
テールランプ内に装備されてました

今日は常連さん達皆様
雨降りを恐れていつもより早め退散だね
午前にニンジャ250ミニ来られた方が
夕方に息子さんと共に再び来店
(^o^)売約済になりました♪ありがとうございます。

ラストの来客さんは超改造ダビダビの某Wゥ~さん
来る度に何処かしら変更されてます
今回はF18inホイールを17inに変更してました

前後17inだとタイヤ選びが楽になりましたね
しかし原型が判らない位になってるなぁ(笑)

17時半ばには来客さん皆無になった
これはチェ~~ンスと18時で閉店
早々に机仕事終わらせて
帰路途中に買い物して帰宅(^o^)
18時半頃から夫婦飲み開始🍺カンパ~イ
今日は昼飯食べる暇無かったので
ツマミも食事タイプ(笑)

仕事終えてのビール飲み
(*'▽')サイコ~で~~す

ではではぁ~~👋