本日何気にネットニュース見たら
Microsoft、「Windows 10」の秋の更新で
「ペイント」プリインストールは終了へ
などとなっておりました

さて!今日は朝一番車検

自宅から陸運局へ直行です

予測はしてたけれど
陸運局も暑い


早いうちは若干曇り空なのに湿気&暑さはバリバリです

こ~いう時は車検ラインの順番取りに車両を並べておいて
8:30の印紙売り場が開くまで
陸運局内でテレビ見ながら涼みます


事務受付も終えて検査ラインまで行くと
検査官が張り紙してます


何かと思ったら二輪の検査ライン機械が壊れたそうで
今日は四輪用の4コースで行ってとのことです


排気ガス、F&Rブレーキ、ライト検査はいいけれど
問題はスピードメーター

この暑いのに
横の外コースにある赤コーン2個の間を20Kmで走るんだそうです
こ~いう時は無くしてくれりゃぁいいのにねぇ

こ~して車検検査開始

まぁ、問題なく終了なんだけどさww

午後に若者が2stディオで来店


ディオって・・・こんなに色々組付け外装出てるんだね


修理内容はプラグ交換程度でしたが
その際に自動二輪免許を勧めておきました
バイク好きなのは間違いないもんね

やはし若者が軽トラで来店

カブのパンク修理依頼で持込です

リトルカブFI車両ですね

エンジンオイル交換&軽点検も追加作業
乗ってなかったらしくて自賠責保険も加入でした
ありがと~ございます。
16時過ぎ頃に℡

Dトラッカーエンジン不動で引き取り依頼です

同時に前に頼まれてたスライダー組付け


前にはDトラキャブ車用は各社から出てたけれど
最近では探さないと無いんだねぇ

前後共に昔ながらのアクスルシャフトを使うタイプです

モタードにはコレが似合いますね

そうそう16時より前に出入り口付近をうろついてた蜂
中に入ると嫌なので気の毒だけど叩き殺生したのですが

17時過ぎても近くで見たらまだピクピクしてた
その見てた時に張り付いてきたみたいで
店内に入ると後ろ髪でモソモソ

払い落したら同形の蜂君でした

気の毒ですが殺生です

知らずに手でつかまなくてヨカッタよん

19時頃には某Eドォ君が来店

修理したWRの納車です

本日ラストの来客さんでした
しかし暑かったぁ

朝から陸運局をウロウロして激しく汗かき

その後店開けで激しく汗かき

日中キャリーの荷台にペンキ塗りして汗かき

Tシャツに今年度初の塩ラインが出来てしまった


さてさて今夜はジョルカブで帰宅です

あ~~疲れたよん
ではではぁ~~
