
エアコンが壊れたオイラの店は朝から暑いです

某Hノォさんから貸し店舗に組付けされてたエアコン寄贈の話が出たが
5年も借り手を探せない某JA不動産部からの横槍でボツ

先週中頃某Mトォ君に色々と聞いてもらったが
動力使うエアコンは組付けするまではとぉても高い

今年は凶悪な暑さになるとゆ~ニュースですが
そこまでの予算は出ない

週末の土曜日に今度は某S兄に泣きついてみた
動力電源の店舗用よりパワーは落ちるが家庭用のチョイ強めタイプ
コレの安めになる出物がありました
早速お願いしたら月曜の本日に組付けしてくれる事になりました



組付け部はココ


流石はプロ
慣れた手つきでパパッと組付け完了しちゃいました

配管工賃落とすのに室外機はスグ後ろに設置
これで準備は完了

ただ、こんなに早く対応してくれると思ってなかったので
別に頼んであった家庭用200V電源が間に合いませんでした

なのでコンセントを刺す相手が無い(笑

でも、近い将来室内温度を管理出来るよ~になります
嬉しいねぇ

さて!お仕事です
FTR223の若者が右直事故に合い来店

預かりで見積り&保険屋と交渉になりました
(相手方が外資保険よりはいいけどJAなのが微妙です)

そうそう
某ソトモクさんのCR250Rシートレールの修理が完了したので
近場コースで走り再開する日も近いことでしょう


V-MAXさん来店
持込ドライブレコーダーの電源確保依頼と

頼まれてたFBキャリパO/Hでシール類交換作業

Wディスク共に良い状態になりました


しかしキャリパピストンのシールセットがピストン2個分セットってのが嫌ですなぁ
4Pキャリパは4ピストン分のセットにしてほしいもんです。
パーツリストでは注文時に必要なのは2セットと表示されてるので
過去の経験が無ければソレで注文して1キャリパー分で慌ててしまうもんえ(笑
後は組付けしてオイル入れてエア抜きして完了

店閉める頃にはフォルツァさんが来店


マフラーを社外品に交換したいので
安めタイプを探してほしいのと疲れてるリヤサス交換
これらの見積り依頼でした。
今夜から雨になりそ~ですね

バイク屋としてはトホホですわ
ではではぁ~~
