goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

来客さんが普通の流れっぽくなってきたかな?

(^o^)起床!空は青空
一日遅れで台風一過って感じです
朝食はパン🍞頂き物のステキ品🎵
厚切りにキャベツとチーズのせて焼く
予定でしたがオーブントースターに入らなかった
代わりに軽くレンジでチン
美味しいけど焼き目入れたかったぁ
食後のバナナ付き
マシュマロがコレでラストなので
店終えてから買いにいかなきゃ(*^▽^*)
少し早めに店に行く
店開け前に軽トラで出動
ギンコさんの点検車輌引き上げて帰還にて店開け
最初の作業は引き揚げたギヤ
走行距離は1万程度で問題無し車輌
作業始めると来客さんは毎度です
緑トゥディのオイル交換と軽点検
セロー250のリヤタイヤ交換もあったが
📷写真は無し
作業中にジョグも来店
夕方まで預かりで前後タイヤ交換依頼
それら終えて再びギヤ作業に戻る
プラグ交換やらバッテリーチェックやら
色々済ませて外装組んで配達して完了
急ぎ作業してたのはXR250モタの作業
早々に始めたいから!
上下ステムベアリング交換依頼なので
前周り分解開始!
ハンドルはコノ状態で吊っておいて保持
ステアリングステム外すと
上下共にベアリングがお疲れ状態
特に下の錆が酷かった
交換が正解ですね(*^▽^*)
モチロン相手側の皿面もサビ状態
上側は錆は少ないはB/G跡の縦スジが残ってた
とにかく要交換時期でした
この頃に某P兄がヤフオク落札品持って来店
ダビダビ用のオーリンズですが
一度バラして清掃&磨きをしたいとのこと
工具かしてやり方説明のち作業ガンバレ~
オイラは車体打ち込みのベアリングのレース抜き
内側から叩いても抜けそうですが
工具使って車体に無理かけずに上下共に抜き取り
清掃のち新品を打ち込み
固着が激しく若干やり難いアンダブラケット部
ベアリングに専用工具組付けてると
来客さんが途切れず続いて完全中段(-_-;)
そうそう某Mちゃんも来店
先日に修理頼んだレインステック
修理して持ってきてくれました(*^▽^*)
樹脂でアチコチあった小穴塞いでから
全体をコーティングで完璧仕様
少しツヤが出ちゃったよとの事でしたが
問題無し&嬉しい♬ありがと~です
上下ひっくり返すと
中の実が落ちていく優しいザァ~って音
(*^▽^*)いいですなぁ~

何やかやで遅くなったとこでXR作業に戻る
何せ組立終えないと店が閉まらんからね(笑)
救いは飛び込み来客さんが途絶えた事だね
折り返し地点からのテキパキ作業頑張り💦
組立終えて作業部をチェックして完了♪
修理伝票作成時にメーター距離が見えにくかった
メーター表面をサービス磨きしてチョイ改善
そして閉店です(*^▽^*)
夕方にV125の来客さんが言うに
「前から気になっていたが
 夜は外のバイク店内収納するんですか?
 入るんですか?」との疑問でした
入れないと店閉められないからねぇ~(笑)

嬉しい事に夜に気温は落ちてきた
今夜はエアコン使わず寝られますよ(*^▽^*)

ではではぁ~~👋


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事だよ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事