

休みを続けた後だと始業準備もいつもより多いです
ついでに日曜に購入した
ソルボライトを安全靴に入れてみる

悪くはないかな?w
本日、やや雲があるけど降らなそ~な空ですが
天気予報では「ところによりり雨」とのこと
悩みつつバイクを表に並べ始めたトコでDioさん来店

タイヤ空気抜けるけど丸ボウズ状態
作業するスペースを開ける程度にバイクを表に出して
リヤタイヤ交換作業開始です


その後は使わないダンボール箱をツブして
少し整理整頓


℡にてビーノFIの修理依頼が入りました
軽トラに代車載せて引き上げ準備完了

某大御所様が出者したら出動出来るよ~にしておきます
軽トラにトゥディ積み終えたトコで
この前までグロムだった某Mマァ君がホーネットで来店

(画像無し)
中古車で購入したてですが
ウインカー&テール球を新品に交換しておきたいとのこと
了解です

その後にSR作業を少々

寒さを感じる季節になってきたので
ハンドガードを組付けしてみた

カッコイイ物ではないが風避けにはなるでしょう(笑
昼頃にビーノを引き取り完了

走行してて職場近くでエンジンストップ
キックでも始動出来ないとのことで燃料ポンプかと思っていたが
バッテリーが完璧に死亡してました
インジェクションは電気命だからねぇw
バッテリー交換
点検もしてないとのころなのでオイル交換含め色々作業

無事に絶好調になりました
夕方に代車にて来店してくれる予定になっています。
某黄カブデスカァさんが来店

レース完成行ってきたよ~~とグッズ類を届けてくれました
(^o^)ありがと~です

13時半に担当の保険屋さんが副支店長と共に来店


何かと思ったら任意保険のやり方の変更案内でした
う~~~ん
ど~~しよ~かな。。って内容でした

早め夕方にSRさんにメーターケーブルが入ったと℡したら
スグ来店してくれました

スピードメーターが動かないと不便だもんね
ゴリラさんもオイル交換依頼で来店


続けて某ジィツキさん母上様がオイル交換で来店


そろそろタイヤ交換の件を伝えおきました
在庫はあるので宜しく哀愁です

午前に来店してくれた某Mマァ君が再来店

ど~した?と聞くとオイル交換したいとのこと

午前にソレも頼むつもりが忘れてたとのこと
オイル交換が続きますね(笑
暗くなりはじめた頃にリトルカブさん来店

チェーン調整依頼でしたがオイル交換も追加
オイル抜き時に軽点検
Fタイヤ交換時期と伝えると交換になりました

最後にエンジン始動してのチェック
Hライト不良も発覚
ライト球交換と各部接点補修となりました

続けてモンキー改の某Sさん来店

オイル交換です


今日はオイル交換ラッシュだなぁと思ったとこで
セロー250が来店

某Nノオ君がオイル交換依頼です

怒涛のオイル交換日だよ~と笑いつつ作業してたら
某ノムノムがカブで登場


毎度このカブ見て思うのは
牛乳石鹸は判るけど牛乳シャンプーって
どんなのだろ~ねwwってこと

某ノムノムはオイル交換ではなく
Hライト部いじり


ピヨピヨを組付けるのですが
通常サイズではなく長いタイプなのです

昔のツッパリで言うと学帽中ツバに対して
コレは長ツバかな?(笑

蛇足ですが中学時代に学帽を中ツバに替えよ~と
某学生服のヤマダ道向こうの出店?にて購入
その時に自分でツバを外して縫い付けると知り
皆針と糸でやってるのかなぁ?と思ったのを思い出しましたw
続いての来客さんは某Oラァさん
代車出してビラーゴを預かりで修理です


リヤキャリアが使えそうでいいですなぁ


ラストの来客さんは某ジィツキ君の弟さん
カブ110のライト切れです

ライト球交換にて完了
本日は嬉しいパタパタ状態でした

毎日こ~ならいいんだけどなぁ
今夜はSR改号にて帰宅にしましょう

ではではぁ~~
