
午前中ナカナカ試乗できずにいたゼファー750を
昼頃にエンジン始動~走行始めたとたんに


・・・・何やねん。。

あわてて濡らしちゃイカン車両を店内に入れて
しゃむなしカブ作業です。
まずはハンドル外して
ワケワカラン錆止めはけ塗り塗装を落として

別途サフェ塗りして乾燥です


その間にFフェンダとホイール外して
フォークアブソーバとリンク清掃&グリスup

ちなみに沖縄の紫外線で超劣化していたフェンダーは
上に乗るとバリンと簡単に割れます

この後に手で縦にバリバリ割って
小さな袋に入りましたw
次は錆でニップルも回らないスポークを
パキンパキンとカットして

用意していたNewスポークを組み込みます


出来ました(*´▽`*)
リムは古いのでもスポーク新品だといい感じになります


続いて新品赤フェンダー組み付け


この付近だけはキレイになってきました

夕方に某kぉ~君来店
ZEP750にキャブが組み付けされていたので感激君です

早く乗りて~~!でも仕事詰まってると繰り返して言っておりましたww
夜には某アリアリも来店
株主走会で秘密の北海道走破の野望に燃えておりました
叶うといいねぇ~~

閉店後の帰宅はコスモス号カブ
土曜日にC90のキャブに降格申請して不調

月曜日にMJとPJ変更でイマイチ

今日はエアクリーナーボックス変更で試乗(帰宅)してみると
う~ん。。。こんなモンでしょ・・・くらいになりました
実際は前のキャブの方が少しだけ調子よかったけどガマンです
その理由はナイショ(笑
ではではぁ~~
