
簡易防風防雨タイプだけあって寒くないです(*´▽`*)

超寒い時で身体各部寒くても手だけは寒くないという逆転状態
もうカッコじゃないよ・・オイラはねw
今日は昼頃から雨予報だから
どの位耐水なのかテストですね

ちなみに新年挨拶に来店してくれた某Mっちゃんも
見るなりコレ購入と決めておりましたww
今日は修理車両等の写真は忘れてたので
昨日届いた21インチのオフロードタイヤの行先などを

SR用です(*´▽`*)
某アリアリのオフロード仕様SR400改に使います

本来SR用の21インチホイールはチョッパー作成に使うパターンですが
ここではオフロードホイールとして使います
・・・・XT500じゃん。。と言われそうね(笑
夜には



その後に本日届いたアドレスV100のメインスタンド折れの交換をしたのですが
マフラーを外さないとシャフトが抜けない仕組み


マフラーを外すのにはV100全体がやりにくいですが
後期型なのでエキゾースト部のボルトを外す時に
停車時盗難防止でのスタンド上がらないしくみやら
中途半端な排ガス対策でチャンバー形状変更やらで
かな~りのヤリにくさパワーUPの型です

ヤレヤレですわ(笑
20時半ころの帰宅時はソコソコな雨ザンザ状態
しかしハンドルカバーは無敵でした(*´▽`*)
コレでも~すこしウインカースイッチが使いやすけりゃ最高なんだけど
でも寒くないからいいんです

ではではぁ~~
