職人さんから事務所前を塗るよ~と伝達が

う~~ん。。また外にバイク出せないです

裏のドアを塗るけど開けてもらえますか?とも言われました

事務所の奥部屋の方は問題なしですが
修理場奥のドアは封印してあるので大騒ぎなんです・・・ピンチ


修理場の中の車両は半分出せないまま
普段出さない奥の車両を出していると
修理バイクが来店

ベクスター150のライト切れだったので急いで修理完了させて
先の作業再開

開かずのドアなので・・と置いておった多々の荷物をどけて
(*´▽`*)久々に開放~~


奥ドアを開けて入り口も開けておくと風がよく通ります

しかし。。早速とばかりに蜂が入ってきて飛び回っていますねぇ


先日からドア開けると店の中に中型の蜂がブ~ンと入ってきます
今日は特にドア開放になっちゃったので通り道のよ~に入ってきます

・・・・何だろねぇ

次は某大御所様が来るのを待って
隣の市へエイプ100の登録に発進


自動車だと駐車場がいっぱいだとこまるし
カブだと急ぐには力不足なので久々にWR250RでGo




焼津市役所は久々に来ました(*´▽`*)

ホント~は今日12時半頃にダビッドソン引き上げ予定があったのですが
この後に看板の件で話をしに行く予定もあるので
申し訳ないけど。。と明日の昼に伸ばしてもらいました
・・・ゴメンネ
写真だと判断しにくいけれど
事務所側に壁も綺麗になりました


事務所奥のドアも綺麗になったけれど
しばらくは開放状態で乾かすみたいです
・・・蜂が来るなぁ


修理場奥ドアも下塗りは完成

まぁ、ゆっくりやって下さいな(*´▽`*)

風邪通りの良い修理場のうちにと気合入れて
よ~~し!とばかりにエイプ100カスタム始めたとたんに

銀行さんのオイルとタイヤ交換&点検が来店

う~~ん。。段取り良くはいきませんなぁ


カブを済ませてから再開

まぁ、どのみちパーツが全部は来てないので
中途半端にはなっちゃうんだけどね。

しばらくして某ソトモクさんが来店
東京スカイツリーに行ってきたよ~と土産を頂きました


スゲ~!!登ったの?と聞くと
70分待ちは無理との返答でした(笑
今回は下町めぐりをしてきたみたいです

そうそう!奥車両を出したついでに
コンプレッサーの水抜きなどを

・・・・いっぱい出ました



夕方、裏の壁面塗り等が終えたよ~と職人さんに教えてもらい
超汗カキカキの車両を元に戻す作業開始。
何やら今日は特に身体がキツいので明日にでも・・と言いたいところですが
ドア塗りの時に裏の遊歩道にまで車両を出してしまったのでそ~もイカンです

何より水道局の人がメーター読めなくて困ってる関係もあるしね

その時に思い出して職人さんに蜂の事を聞いてみた

すると「あったあった」と蜂の巣の話が聞けました。
まず店横の小屋に1個

二階にある2戸住居のまず手前の丸い換気穴に1個

奥住居の丸い換気穴に3個

・・・・・う~~ん。。どれだけあるんじゃ。。です

特に巣が3個あった穴の方はシンナーをかけて?
ブワァ~っと蜂が飛び出て凄かったって

30匹は死んだかなぁ?とも言ってました
・・・・・身体張ってるなぁ

オイラも頑張るか!・・と汗をカキカキバイク並べなおして
水道メーターチェック時のフタも開くよ~に努力しました
フヒィ~~疲れたぁ


ドアも再封印です
・・・・次はいつ開くことやらww

夜7時頃になると空は雨雲でドンドロリ~~ン状態
旧名2ストですかぁ~さんが購入車両を取りに来た時に
駅南(特に池田付近)は

(某しょんさんからの連絡ですw)
そのまま去って行きました・・・ありがと~ございます

店を閉める寸前に某アリアリも自動車で来店




コスモス号にて焦って帰路につくオイラでした。
ではではぁ~~
