
オイル等の消耗品は交換してとの事だったので
先にフォークオイルと作動部消耗品交換して
前後ブレーキオイルはすでに交換したので
今日はギヤオイル交換から(*´▽`*)

CRMはチェックボルトでオイル量を調整するので
若干多目に入れるから少々無駄な気もするけれど
ちょうど良いところで流れ出るのが止まる為
オイル量は良い状態になりますね


このあと本日納車の某リィホちぇんを迎えにいきつつ
そのまま某Hちゃんに販売したカブ90配達です(*´▽`*)
某Hちゃんにステキなケーキいただきました
ありがと~ございます&美味しかったです。

某リィホちゃんが気合で作成したヘルメット持参です
売っているステッカーではなくて
自作のもので良い感じにカラーリングされています

しかもオイラの好きなメーカーロゴが多いです

新しい愛車にヘルメットをかけて満足画像
・・・・・といいたいけれど
メットインボックス内にヘルメットが入りませんでした

ど~も小さめメット限定サイズみたいです


細身でカッコイイ車体にするとこ~いう弊害が出るんですねぇ
そ~いえば前にヤマハのVOXが出たときに
ラケットが入る長さの収納スペースだけど
実際に入る品は限定だね。。。などと言ったのを思い出します。
最近は趣味がカブいじりになってきた感がする
某Oダァ~君もカブにて来店

本日のお土産アルミテープ(大)
こ・・・これはデカイ!

店に置いてある丸いイスの上に置いたけれど
見えなくなるサイズなのと後ろに見える本にて
実物サイズを想像してくださいなww
先日細身のアルミテープを何本かもらったのですが
その際にも、少し太いといいねぇ~などと話したのですが
少し太めは巻きも大きかったんですね(笑
巻きは半分でいいから
幅がこの倍だと最高なんだけど世の中上手くいかないねぇ
などと二人でゲラゲラ笑っちゃいましたww

この頃に

時々コメントくれる本家



地元の超有名お菓子「赤福」
ありがと~ございます(*´▽`*)

愛車のDR250超改号も11万㌔越えとの事

そのうちにバイクで遊びに来てくださいな。
暗くなってからだけど
WR250R/WR250X用のステキな品が届きました
久々に新サイドカバーが完成!です
今まで材質はFRPがメインで
時々ウエットカーボンの品を作成していましたが
お初でドライカーボン製なんです


重さは右が198gで左が180gとビックリクリな軽さ

手に持つと「おぉ~」って思っちゃいます
恐るべしはドライカーボンです
これじゃぁレースで活躍する車両に使う理由が解ります

でも手間が多いのでたぶん作成はコレ1セットのみで
ドライタイプでは今後作成しないと思います。
某ズ~ミ~カ~かぁさんも元気にビラーゴで登場!

しかし


先日子供がやってる水泳の関係かな?
トラックの荷台に上がる事があって
女性っぽく内股でシャナリと上がったら「グギッ」としたんだって
・・・・・靭帯損傷

仕事も終えて自宅に帰還

某

食前デザート美味しゅうございました


続いて竹の子とワラビの煮物

スモークサーモン

そして

あ~~うめぇ~~って気分


食後のデザートは
上チビが焼いたケーキ
昼間に焼いたみたいで急にくれましたw

ナカナカな仕上がり


そんなとこで本日お~~しまい!
ではではぁ~~
