
でもその雨の狭間で止んでる隙に雨具無しで店に出社

ちょいと嬉しい気分w
店シャッター開けたところで
まずはSRのシートをノーマル戻し
見栄えはこの方がいいんだけどねぇ

ちなみにチェンジラバーも痛んでたので新品交換しました


さて!
某ノムノムの次期エンジンの作成

クランクのコンロッド部破損の為に分解


ココに縦ガタが出てるので
とおても遺憾なのです

昼頃に上チビが車洗いに登場

午前中は免許証の更新してきたのだ・・・おつかれさん


前に窓の撥水剤を使うのを教えてあげたら気に入ったみたいで
今日も頑張ってかけてました

光ってる車体の前で
クリーンディーゼルの証、赤いラインが主張してますねぇ(笑

代替品の工具箱が届きました
外箱ダンボールは穴開いてるねぇww

前回問題だった
上部フタを閉めると前のスライド部のロックはOKでしたが

箱の上部はベコベコしてます
中の工具類が暴れないよ~にする対策が出来てないため
おそらく初期から今までの運送中などになったものでしょう
(画像だと目立たないね)

まぁ、某大国品はこんなもんかぁ
などと思い妥協しました
今回は使用に支障無いしね
基本が常に雨降りそうな雲行き
時々パラ雨なので来客さんも少ないです。
しいて言えば色々問題おこす某スッタコさんが4回位来たけどね
精神的にも疲れる方なので他に行ってくれると嬉しいのだが
だいぶ前に中古V-MAXをローン購入してくれた事があるのだけれど
半年もしないうちに払えなくなって母親と共に大騒ぎされた経歴があるのだ
(ソコソコな歳なのよw)
それからはローンと言わなくなりました(通らないと思うけど)
普段千円単位のお金も無いのですが年末になるとお金が入る妄想に囚われて
(おそらくはボーナスに過大な期待をしてると思われる)
今回も12月にならないとお金無いけどを繰り返しつつ
新車バイクと用品の見積り出して出してと猛攻撃されちゃいました
先日まではリッタークラスの車両だったけど今日からはシグナスXになったよ
ヤレヤレ

早め夕方に某pazuさんがZEP750で登場
来月車検が切れるので予約に来店してくれました


彼はオイラがココで店開いた頃に家(店でもある)を新築したのですが
最近屋根部に大量の蝙蝠が済みついてるのが発覚

かな~り苦労してるみたいです。
自営業してるとこ~いう困った話でも
普段から某pazuでのお客さんとの会話技術によって
面白~く話せてしまうんだよね
スマン気はするけど楽しく聞かせて頂きました

夜に某ノムノムエンジン作業再開


スプロケ部のオイルシールとタペット調整以外は完成しました

近日中なら縦ガタのクランクの拝観出来ますよん(笑
さて悲しいことに
今夜の帰りは雨具必要になりました

ではではぁ~~
