goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

くぁ~また微妙な雲行きですなぁ・・な木曜日

天気予報では曇りで雨ではない
でもこの空を見ると雨降るんじゃないか?って感じなので
またまた雨の日モードで店オープンです

ここ最近通勤に使ってる代車のレッツ4
遅いながらもレッツ4にしては速い車両で65㌔程出ます
(単にメーター読みだけどね)

前のオイル交換から1000㌔越えになったので
本日最初はこの車両のオイル交換から作業スタート

続いては隣の市から来て頂いた女性様
オイル交換とメーカーリコール作業です

何が遺憾かとゆ~と
電気配線の配索設計が不適切なため
走行中後輪が深く沈み込んだ際に
電気配線の接続カプラがスタータモータとシートボックスの間に挟まることがある。
そのため、電気配線の接続カプラが破損しカプラ内の端子が接触不良となり
最悪の場合、エンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

との事です

見た限りではソコソコなクリアランス確保ができてるみたいだけど
流れ作業の作製時にアホな組付けした作業員でも居たのかな?

なので対策としては
全車両、接続カプラを確認し、破損が認められない場合は、
接続カプラが挟まらないように電気配線の配索を変更し、結束バンドで固定する。
接続カプラに破損が認められた場合は、接続カプラを新品と交換して、
接続カプラが挟まらないように電気配線の配索を変更し、結束バンドで固定する。

となります。

メットインスペース(正確にはこの言い方はホンダ車にしかできないんだけどねw)
ボルト4本でポンと外れる嬉しい仕組みなのでスグ完成


午後は登録等で外回りに出動
戻ってきたらチームGの某Tツゥさんが不在の間に来てくれたんだそうです
退院祝いでステキな品を届けて頂きました

ありがと~~ございます

早速ステキな気配が漂うこの品を食べちゃいましょう

日にち限定販売品だそうです

スゲ~~柔らかくてスゲ~美味い
世の中で大好きな品が増えました


他も来店修理等が色々あったけど画像無いので割愛
夕方にDio-FIさんがエンジン不調で来店

預かりで修理となったので代車のレッツ4を貸出です

なので本日の帰路の脚が無くなってしまった
ホントはこちらのレッツの修理予定でしたが

急ぎで代車予定のトゥディ修理作業に入ります
まぁ、だいたいは作業終えてた車両なので
納車整備程度の内容で車体は完成・・したつもりw
最後にバリバリに破れたシート表地の張替です

いちお完成だけど
帰りに試乗してみて何やら色々不具合が出るかもね?w

そして明日の出勤時に区役所に寄ってナンバー登録ですな
遅い車両ですが頑張りましょう(笑

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事