
苺の季節限定の、栃乙女がこれでもか!と言うくらいてんこ盛りのタルト♪
スペイン産のタルトとシシリー産のアーモンドをブレンド。クリームもおいしい★
どど~ンと直径8cm、473円。

友人宅への通り道近くにイルフェジュール発見♪。車ナシでたどり着くにはなかなか大変な場所ですが、ここの秋限定栗ケーキ「チョモランマ」が食べたくて寄ったところ、ガーン、今期はもう終わっておりました

で、おいしいと評判のタルトを色々購入。最近ドンドンちっこくなって行くケーキが多い中、直径8cmは幸せ指数100%♪。甘さ控えめですが、どれもフルーツがとってもみずみずしくて、タルトもおいしかったです♪。
さて、「篤姫」もそろそろ佳境に入って参りました。大河が佳境に入れば入る程、今年ももう終わっちまぅ~、と毎年のように切なく焦る私。そして今回の大篤姫ブームに便乗して、各局で幕末篤姫ネタの大盤振る舞い。おかげで幕末好きの友人達が集まると大盛り上がりで、もう大変です

私は意地悪な人が出てきたり、殺し合いがあるドラマが大の苦手で。なので、みんなが精一杯、今の自分のできる最善策を模索して進んでいく「篤姫」のシナリオがものすごく好きです。朝日新聞に連載中の篤姫の脚本家・田渕久美子さんの今朝のエッセイに、「完全な悪人はいない、その人の身になって考えてみよう、という私のテーマからです」と書かれていて、まさに的を得たりでした。
「篤姫」って、女子版「ドラゴンボール」ですよね。主人公の熱意と誠意で、回りの敵をもドンドン味方にして成長していく。きれいごと万歳、てやんでぃ

そんなわけで「SATC」が突然毎週月曜日(こちらも悪人が出てきませんよ~)、何故かフジで始まり(ド深夜2:40デス)、今週末は大好き「しゃばけ・うそうそ」が放送されます。楽しみよ~
