@134.002(8/16@134.999)×US$10000 決済買 損失計上額 8,291
(売買益4,970 支払スワツプ13,261)
●七日
@136.95(11/11@141.009)×US$10000 決済売 損失計上額 37,060
(売買損58,170 受取スワツプ3,962)
@137.00×US$10000 住信SBI外貨預金 預入
●八日
@136.433(11/11@142.25)×US$10000 決済売 損失計上額 54,208
(売買損58,170 受取スワツプ3,962)
@136.50×US$10000 住信SBI外貨預金 預入
●一二日
@136.948(4/6@122.501)×US$10000 決済売 獲得収益額 154,339
(売買損134,470 受取スワツプ19,869)
@137.00×US$10000 住信SBI外貨預金 預入
黒田の野放図な金融緩和に拠り、財政規律は完全にタガが外れて仕舞ひ、岸田の防衛費倍増を巡つても自民党旧阿部派の西田とか云ふ参議院議員が声高に増税反対、国債発行を主張してゐる。
さながら、モルヒネの切れた麻薬中毒者のやうである。
圓の将来は暗い。
まづ四日、八月に賣り建てた玉をやつと手仕舞つた。
一三四圓臺で賣建て、二回は利確に成功したが三回目は逆方向に行つて仕舞つた。
やうやく降りて來て、支拂ひスワツプを含めれば赤字ではあるが、欲張らずに手仕舞つた。
あとは、為替胡椒金の建玉を住信SBIの外貨預金への振替を行なつた。
為替胡椒金は総合課税で利確がやりにくいし、スワツプが圓で附いて仕舞ひ弗が増えない。
為替胡椒金口座の本年の利益額が二〇萬を下廻るやう建玉を選んで決済し、住信SBIで同じ金額分指値を入れた。
ほゞ同時に約定するやう、胡椒金の指値を値幅相当分だけアゲインストにした。
相場の動きとしては、日銀介入直前の一〇月二一日に一五一円九〇銭前後を附け、その後調整に転じてゐる。今後圓高に進むと云ふのが解説者の主流な意見だが半信半疑だつたし、弗建ての資産をもつと増やしたい。
なので為替胡椒金の賣り、外貨預金の賈ひを組み合はせたが、まう少し為替相場に覚えがあれば弗の賈ひは手控えただらう。
最近の「副業としての資産運用」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事