悩めるアラサー女子のブログ

遠回りしても自分の足で一歩一歩進んでいくための記録。

デスクワークで肩こりと腰痛がひどい!カラダファクトリーで骨盤矯正してもらったら?

2020-09-21 19:20:33 | 悩み
ちょっと肩こりがヒドかったので久しぶりに整体に行ってきました

いくつか利用するお店はあるんですけど、今日はカラダファクトリーへ。

本当は連休に入る前日の仕事終わりに行きたかったんですけど、都合のいい時間帯に予約が取れませんでした

いつもだったら朝かお昼に予約して金曜日の会社帰りに行くのが多いんですけどね。

今回は休み中に行くことに

どうしてもデスクワークが多くなると肩こりがひどく、腰にも負担がかかるようで身体が疲れやすくなるものです

わたしの場合、歩き方にも問題があるようで身体が傾いて、骨盤がゆがみやすいみたいなんですって。

あと首の可動範囲が狭くなっていたり、他にもいろいろと問題ありで…身体がボロボロですよ
最近は眼精疲労もひどいような…

なので月に1回くらいは整体に通ってメンテナンスしています。



仕事が休みなのに会社の最寄りの駅まで出かけるのも気分的にあんまりよくはありませんが、定期もあるし、仕方ないって感じですね。

で、連休前から予約していたカラダファクトリーに行くのは約2ヶ月ぶり

受付でメンバーズカードを出して、少し待たされました。

着替えを済ませて、施術用ベッドに向かうとさっそく言われちゃいましたよ

「前回から結構期間が空いてしまいましたね」だって。

いやいや、忙しくてなかなかねぇ…と言い訳したくなりますが、ここは涼しい顔で「あっ、そうでしたね」と受け答え。
ぶっちゃけ、経済的な問題もあって月に何回も通うのはキツイんですが

前半は、上半身を中心にうつ伏せで首、肩、背中の指圧と頭、そしてストレッチで軽くほぐしてから専用ベッドに移動して骨盤矯正
骨盤矯正後、前屈したり、身体を後ろに捻ったりして可動範囲が広がったのを実感

肩を回すとゴリゴリしますが、だいぶ良くなったかな

後半は、腰、肩甲骨周り、足をほぐして終了
40分コースです。

終わったあとも首を動かしたり、後ろを向いたりして可動範囲をテスト。
施術前よりも少しは柔らかくなったかな
心なしか肩もグルングルン回るし、軽くなった気がします

言われたことは、
●仕事の合間に軽いストレッチをするとGood
●寝る前にストレッチが有効
●寝る前はスマホを見ない、電源を切る
●荷物を毎回同じ腕で持たないように意識すると良い
●定期的に腕を後ろにぐるぐる回す
って感じでしたねぇ。

肩と肩甲骨周りは結構固くなっていたみたいです

最後はお水を飲んでお会計です。

施術後は水分を多めに取るように言われました。

希望の日に予約が取れなかったと言ったら、次の予約を優先的にできると言われましたが、スケジュールの都合で辞めておきました。

カラダファクトリーの予約はWEBからでもかんたんにできますし。
また行きたくなったら前もってお昼休みに予約しますよ。
ちなみにカラダファクトリーの予約方法はこの記事がわかりやすいです。
カラダファクトリーの予約と口コミ

家に帰ってきたら、急に眠くなったなあ(笑)

やっぱり身体が軽くなると快適ですね

来週末には、また疲れが溜まってるんでしょうけど

疲れて動けなくなる前に身体のメンテナンスはしておきたいですね

にほんブログ村 その他日記ブログ アラサー女性日記へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。