すっかり寒さも定着し、冬真っ盛りという感じですが、みなさんいかがお過ごしですか?
12月6日(火)は渋谷区にあるけやきホールで開催された、第2回FCAフェスティバルに参加してきました。このイベントは音楽作家12団体によるコンサートで、第1部から第4部からなる豪華プログラムでした。
私は第2部、『花火』をテーマにした音楽の様々なカタチ~童謡・日本歌曲・現代音楽と多彩な表現形式によって異なる作品、に出演。童謡作家の間所ひさこさんによる動物と人間の世界を可愛らしく描いた詩に平井秀明先生が曲をおつけになった、「ひがんばな花火」という現代日本歌曲を歌わせていただきました。素敵な詩を華やかでドラマチックな音楽で彩った曲の初演を担うことは大きなプレッシャーでしたが、非常に光栄で、幸せなことでもありました。。
様々なジャンルの作品や演奏者の方々のステージに触れ、とても楽しいひと時を過ごすこともでき、貴重な機会を与えて頂きました団体に心より感謝を申し上げます。

ダイナミックな演奏が素晴らしいピアニスト、中川俊郎さんと一緒に

同じ第2部に出演なさった木村弓さんと
※木村弓さんはジブリ映画「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」を
歌われた方です。