goo blog サービス終了のお知らせ 

みはら保育園・分園きらりブログ

自分でできることは、自分でやる!

今日もいい天気ですね~

朝は園庭でチューリップ組さんがあそんでいたので

夕方に出てみようかな~

さて、ひまわり組さんになって少しづつではありますが

幼稚園生に向けて「自分でできることは、自分でやる」を目標に

毎日を頑張っています何を頑張っているかと言いますと・・・

保育園は自分で歩いていく(登降園)(ゆり組の時から頑張っています)

自分の持ち物は自分で持つ

保育園に来たらお母さん・お父さんに笑顔で「いってらっしゃい

朝のお支度は自分でする

今はこの4つを子ども達ができるように私たちは見守っています

朝の会でも子ども達と一緒に「今日はできたかな?」と問いかけながら

子ども達のやる気につながるような声をかけています

これができたら、「自分の持ち物を準備する」という事にも挑戦させてみたいので

お母さん・お父さんも子ども達のためにご協力お願いします

家庭の方でもいろんなことに挑戦させてみてくださいね

 

今日の琉舞では「一、二、三、四」の踊りを細かく教えてもらいました

怒った顔からの~

笑った顔~

どちらも良い表情をしていますよね~

琉舞の時間をいつも笑って過ごす子ども達です

次は、グループごとに踊って最後のポーズまでをやると言っていたので

次の琉舞も楽しみにしている子ども達でした

 

明日は、内科健診があります

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひまわり 4~5歳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事