goo blog サービス終了のお知らせ 

みはら保育園・分園きらりブログ

色んなものをつくったね☆

今日から2月の保育がスタート
今年度も残り2ヶ月・・・月日が流れるのは早いですね

最近、チューリップ組の子どもたちは「もうすぐゆりぐみさんになる!」という意識が芽生えてきたようで、着替えや午睡も自分たちだけでやる練習をしています
どんどん成長していく子どもたちの姿は、やはり嬉しいですね

さて、そんな今日は、年度末にまとめる作品集の表紙を制作しました
表紙のデザインは、子どもたちが大好きなあおむしです

さあまずは、あおむしのお顔をクレヨンで描きます

先生「お顔には何があるかな?」
子「め!」「おはな!」「おくち!」「ほっぺ!」
少しずつ、顔のパーツを描くことも上手になっている子どもたち
どんなお顔になったのかは、また最後にご紹介しますね

その後は、台紙に画用紙の葉っぱやあおむしの胴体をのりで貼りつけていきました

前回の制作でも感じましたが、やはり以前よりも手先が器用になっていて、のりの使い方がどんどん上手になっていますよ
また、集中力もついてきたことで、制作もスムーズに進めることができました

そして、出来上がった表紙が~・・・こちら

表情豊かなかわいいあおむしができました
顔を描くのもとても上手になっていたので、担任もビックリ

これに担任がもう少し手を加えれば完成です
3月まで、楽しみに待っていて下さい

明日は節分集会
みんなは、自分の中のいじわるオニや泣き虫オニをやっつけられるかな
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「チューリップ 2~3歳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事