11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (麦) 2006-01-27 18:19:06 詳細な情報をありがとうございます。ブラウザ側での負荷はもとが軽いだけにあまり気にはしていなかったのですが,サーバー側への負荷という点ではどうなんでしょう。最近,夜間に少々重たさを感じることがあったので,登録者が増えたときどうなるかなと,ちょっぴり気になりました。 返信する 内部はよくわからないけど (かつを) 2006-01-27 18:31:08 サーバ内部はよくわからないんですが、誰かのコメントをみると「高負荷にならないように考慮してある」みたいです。出力されたブックマークページのソースを見ても、DBへのアクセスが増えるようなつくり方じゃないし、プロファイル画像(アイコン)のパスもユーザ名の先頭2文字で分散している(画像サーバの分散も可能な)ようだし。# 恐らく高負荷テストしたんでしょう因みに、16x16の小アイコンは、ファイルサイズが2.6KBのものは見かけましたが、それを超えるものは未だ見たことがありません。あぁ俺か 返信する あと (かつを) 2006-01-27 18:53:02 トラックバックを貰った記事(続・はてなブックマークが重くなってしまいそうな件について)やそのリンク先を見ると、アイコンはブラウザや経路にも結構キャッシュされるようです。ということで、色々な要素で重くないようです。 返信する Unknown (麦) 2006-01-27 19:28:36 追加情報ありがとうございます。あちこち回ってみて,負荷に関しては問題ないと判断できました。俺もそのうち登録してみることにします。 返信する でかっ (かつを) 2006-01-27 21:22:10 10.44KBの人がいた。もしも高負荷なら、動画GIF禁止の措置(システムとしての修正)くらいとってくれるだろう。 返信する こんにちは。 (Ken) 2006-01-28 02:05:46 15KBの人もいますが、今のところ重さに関しては問題ないようですね。 返信する まぁ15KBくらい、ですかねぇ (かつを) 2006-01-28 03:04:34 それこそバナーを張りまくっているページや、広告が出まくるページに慣れているし、それに耐えられる環境でアクセスしている人が多いんでしょうね。 返信する とてつもなく重い原因 (かつを) 2006-01-28 19:52:43 ● はてブのユーザアイコンでSafariが激重に!?http://plot.cocolog-nifty.com/plotless/2006/01/post_ffe3.htmlを見かけたので、profile_s.gif をAdblockのフィルタに追加して(画像を読み込まないようにして)から、ちょっと調べてた。重くなる直接の原因は、Hamachiya2/profile_s.gifの画像サイズが7680x5760pxになっているために、メモリを大量消費しているためでしょう。# ファイルサイズは24580バイトなので、画像としては大きくはないと思います16x16pxの動画GIFファイルの内部にある「画像の縦横サイズ」の部分が、どうして7680x5760pxになってしまったかは分かりません。# はてなの画像変換ミスなのか、アップロードした元画像がおかしかったのかなど 返信する 元の画像がおかしいのかも (かつを) 2006-01-28 20:21:53 ん~、問題のアイコンだが、結構酷い。● 16x16pxアイコンの「縦横サイズ」Hamachiya2/profile_s.gif: 7680x5760px (0x1E00, 0x1680)● 60x60pxアイコンの「縦横サイズ」Hamachiya2/profile.gif: 28800x21600px (0x7080, 0x5460)小アイコン:大アイコン=7680:28800=5760:21600=16:60だぁ。これは元の縦横サイズが、間違っているっぽいなぁ。ということで、違う画像をアップロードしてください>id:Hamachiya2ってここで書いても駄目か…。 返信する Unknown (YasSo) 2006-01-28 21:03:58 こんばんは。Safariの激重現象に悩まされていたものです。コメントありがとうございました。img.hatena-id-icon {display: none;}とだけ記述したcssファイルを作り、Safariの環境設定から読み込ませて回避することにしました。とりあえず、問題は解決しました。 返信する よかったですね (かつを) 2006-01-28 22:18:03 display:noneで「アイコン」を描画しなければ、描画領域が膨大でもメモリは使わないですからね。しかし、Safariだけじゃなくて、Firefox 1.5でもOpera 8.51でも同様の現象が起きるので、困っちゃうのよね。しかも、そのGIFファイルを保存すると、Windows(Explorer)までメモリを喰いまくるときた。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
ブラウザ側での負荷はもとが軽いだけにあまり気にはしていなかったのですが,サーバー側への負荷という点ではどうなんでしょう。最近,夜間に少々重たさを感じることがあったので,登録者が増えたときどうなるかなと,ちょっぴり気になりました。
出力されたブックマークページのソースを見ても、DBへのアクセスが増えるようなつくり方じゃないし、プロファイル画像(アイコン)のパスもユーザ名の先頭2文字で分散している(画像サーバの分散も可能な)ようだし。
# 恐らく高負荷テストしたんでしょう
因みに、16x16の小アイコンは、ファイルサイズが2.6KBのものは見かけましたが、それを超えるものは未だ見たことがありません。
あぁ俺か
ということで、色々な要素で重くないようです。
あちこち回ってみて,負荷に関しては問題ないと判断できました。
俺もそのうち登録してみることにします。
もしも高負荷なら、動画GIF禁止の措置(システムとしての修正)くらいとってくれるだろう。
http://plot.cocolog-nifty.com/plotless/2006/01/post_ffe3.html
を見かけたので、profile_s.gif をAdblockのフィルタに追加して(画像を読み込まないようにして)から、ちょっと調べてた。
重くなる直接の原因は、Hamachiya2/profile_s.gifの画像サイズが7680x5760pxになっているために、メモリを大量消費しているためでしょう。
# ファイルサイズは24580バイトなので、画像としては大きくはないと思います
16x16pxの動画GIFファイルの内部にある「画像の縦横サイズ」の部分が、どうして7680x5760pxになってしまったかは分かりません。
# はてなの画像変換ミスなのか、アップロードした元画像がおかしかったのかなど
● 16x16pxアイコンの「縦横サイズ」
Hamachiya2/profile_s.gif: 7680x5760px (0x1E00, 0x1680)
● 60x60pxアイコンの「縦横サイズ」
Hamachiya2/profile.gif: 28800x21600px (0x7080, 0x5460)
小アイコン:大アイコン=7680:28800=5760:21600=16:60だぁ。
これは元の縦横サイズが、間違っているっぽいなぁ。
ということで、違う画像をアップロードしてください>id:Hamachiya2
ってここで書いても駄目か…。
コメントありがとうございました。
img.hatena-id-icon {
display: none;
}
とだけ記述したcssファイルを作り、
Safariの環境設定から読み込ませて回避することにしました。
とりあえず、問題は解決しました。