goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

リナリアの庭から

よりあざやかなアズレウス & 娘からのプレゼント




今日は関東は肌寒く、雨の一日でし

た。今日のブログの写真は雨が降る

前の昨日の写真です(^.^)








リシマキア ユンナネンシス

もう15年くらい前になるでしょうか

このリシマキアの苗に出会いました

花茎が茶色く、ベージュにほんのり

とピンクの色が乗る可愛い小さな花

が咲く宿根草です。すごく地味な花

ですがシックな花姿が好きです。








リシマキアは種類が多いのですが、

このユンナネンシスは調べても殆ど

データーが無く、あまり販売されて

いないみたいです。零れ種からも、

毎年出てきますが、年々少なくなり

今年は一苗だけでした。いつもは種

を採取しませんが今年は種を採って

来季は、たくさん咲いてくれる様に

したいクラシカルな雰囲気を持った

我が家の大切なプランツです。








スイートピー アズレウス

先日も見出し画像にしましたが日に

日に花色があざやかになって咲き出

してきたので、また今日も見出し画

像に使っちゃいました(^-^; 花数も

増えて次々と咲き出してきました。








咲き出しは、ピンクを帯びた感じで

少しずつブルーが濃くなります。

スイートピーの仲間でツルを伸ばし

大きくなってきて全体を撮りたかっ

たのに、風が強くて無理でした。








プリンセス シャルレーヌ
        ドウ モナコ

一番花はこれで終わりです。華やか

でキュートな花姿が良い感じ❤️










ドラコケファルム 
   アルグネンセ アルバ

長い名前(・・;) セールで100円の多年

草でした。ムシャリンドウの園芸種

で唇に似た白花です。葉っぱには、

香りがありハッカに似た感じです。









ベルガモット

個性的な花が開き出してきました。








先日、植えたバーベナも花が増えて

きました。








アルメリア ドリーメリア

ハイブリッドタイプとなっていまし

たが花サイズが大きくて綺麗です。








京鹿の子

小さな無数の花が一杯になってきま

した。








同じ日の西日が当たる京鹿の子

随分、花色が違いますね。










庭のアジサイの花色が、今年はピン

クが色濃く出ています。いつもは、

ブルー系でしたがかなり土質が変

わっているのかなと感じています。

いつもより、アルカリ性が何故か

強くなっている様です(・・?)








娘からの母の日のプレゼント

サンダル、リネンのショールにリッ

プライナーです。かなり前に用意し

てくれていたみたいですが、帰省予

定だったので遅れてもらいました。

ありがとうね(╹◡╹)



今、軽井沢に来ています。着いた時

雨が降る中、かなりの霧が出ていて

新緑の今、幻想的な雰囲気でした。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事