こんばんは〜
まだ 関東地方は
梅雨入りの発表はありませんが
まるで
梅雨入りしたかの様に
正午すぎて
ずっと雨が降り続いています。
明日も
雨予報です。
そんな雨の中で
いっぱい咲き出した花

一年草の千鳥草です。
一杯の蕾を付けて
咲き出しました。


英名 ラークスパー
我が家は紫ですが
ピンクや白の花も
ありましたが、何故か
この紫の花だけに。

中庭でも一杯
咲き出しました。
バラとギボウシ
そして千鳥草が
ステキな風景を作ります。

そして千鳥草の足元には
夏の花 アキレアの蕾も
顔を出しています。
千鳥草は 毎年
零れ種で
咲いてくれます。
直根性で移植を
嫌うので
咲いてほしいところに
撒いておけば大丈夫。
いつも必ず間引きする位
一杯 芽をだしてくれます。

でも、どういう訳か
上の写真の千鳥草は
4月初旬から
咲いていました。
私に似て
そそっかしいのかな!
私のおすすめの花です。
今日
綺麗に咲いていたバラ

ER ロイヤル ジュビリー
ピンクと黄色いしべの
対比が素敵です。
花持ちは良くないですが!

ラデュレ

プリンセス シャルレーヌ
ドゥ モナコ

アカデミア
そして西側の
ランブラーローズ ボニー


あれだけ一杯咲いていた
ボニーも色褪せてきました。


この2枚の写真のように
可愛いピンクでしたが❤️
可愛いピンクでしたが❤️
今は少し
散り始めています。
ローズヒップが一杯なるので
このままにしますが、
花びらが茶色くなるので
その間は、ちょっと
嫌なんですが
仕方がありません。

カンパニュラ ケントベル
綺麗なムラサキ
毎日 見惚れています。


トレニア カタリーナ
咲き出しました。
夏に強く
心強い私の
お気に入りの花です。

友人にもらった挿し木の
ガクアジサイ


とても綺麗な
ベビーピンク😍です。
アジサイだけは
毎日 雨に打たれて
うれしそうですが!
九州地方には
大雨の予報が
出ていましたが
何事もなければと
思います。
毎年の様に
この時期酷くなるような
気がします。
今日も
私のblogに
来てくださって
ありがとうございました。
ランキングに
参加しています。
ポチッと応援クリック
よろしくお願いします。
それではまた!