昨日の深夜の地震は、とても長く感
じビックリしました。
私の住んでいる地域は、震度4でし
たが、長くて少し怖くなりました。
被害にあわれた地域の方々にお見舞
い申し上げます。
種から育てたビオラさん達が、毎日
花数を凄い勢いで増やしています。
春ですね♪

ブルー系のビオラのハンギング
ビオラさん達、ワサワサと一杯咲い
ています。
でも、このハンギング大失敗(◞‸◟)
来年、また再挑戦して頑張ります。

ブラックデライトと小輪ビオラ
和風の鉢によく合います。

小輪だけのビオラの鉢も、後から咲
き出して花数増えてきました。

大きな鉢に植えたビオラも、増えて
きました。
中央のオンファロデスとその周りに
植えたブルーと赤のリナムが、咲く
とまた雰囲気が、変わると思います

古くなったプラスチック鉢を 白く
塗ってリメイクしています。
結構良く見えますよね(一人満足)
3つの鉢のビオラも一杯増えてきて
地植えのスイセンやムスカリなど、
また零れ種で、増えた苗が大きくな
って、花壇も少しずつ賑やかに(^^)

スイセンとムスカリの共演です。
ブルーと黄色が、綺麗です。


ムスカリの花が一杯咲き出しました
毎日、花が増えてきて春ですね♪
新しい花の芽を何かしら見つけます

ハーブのボリジ
今日、蕾が見えてきました。

エキウム ブルーベッター
種から育てて地植えにしたら、花が
咲き出していました。

ダブルでリナリアが。
手前は、リナリアプルプレア
後ろ一年草のリナリア
どんな感じで、一緒に咲いてくれる
でしょうか。

ピンクのプリムラと一緒に植えた
イングリッシュデージーが、今日
やっと一輪咲き出しました。
可愛い❤️です。

八重咲きアネモネ
また、一つ蕾が、開きました。
かなり色が違って、濃い色だったり
薄めの色で、開き始めたりです。
今日、バラのボニーにアブラムシが
いました。
気温が上がり、出てきたのかな。
そろそろ、ニームを噴霧した方が良
いかもしれませんね。
今、外は雨が降り出し、風がかなり
吹き出しました。
明日は気温がかなり下がりそうです
また、暖房の出番です。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓