goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

リナリアの庭から

今日はカイガラムシ退治 & アナベルは一番綺麗な時




今日はまた一段と暑かったですね。

晴れたり曇ったりでしたが陽ざしは

強く今年もあの去年の様な夏の暑さ

になるのでしょうか?







矮性アガパンサス

知らない内に少しずつ開き始めてい

ました。花丈は通常のアガパンサス

よりかなり低いです。








ベロニカ シャーロッテ

白いベロニカは暑さの中で涼しげに

感じます。








一番早く咲き出したヤマアジサイも

ブルーの花から色褪せてきました。








アナベルは今一番綺麗な時かもし

れません。ライムグリーンからホワ

イトへと変わっていく花姿が美しく

誰もが憧れるアジサイですね。元々

あった大きくなり過ぎたアナベルか

ら根分けして育てたアナベルですが

この大きさのままでいてほしいので

すが・・・







フランシス デュブリュイ

二番花がポツポツと咲いています。








ローズシナクティフ

こちらも二番花は咲いていたのです

がアーチの上の部分で咲いて届かな

いのです(><)








ラレーヌ ヴィクトリア

返り咲いていましたが虫に悪戯され

て綺麗ではなくこの子はまだ少しだ

け良いかな!








ER デスデモーナ

二番花の蕾今日数えたら40個近くあ

りました。花はもしかしたら小さめ

かもしれないですが。







今日少しだけ開きかけていました。

明日には開くかな?



虫の発生がひどいので今日はニーム

を噴霧しました。草食系の虫に効果

があり人や動物またミミズやミツバ

チには無害のニームです。効果は一

週間程ですがそれでも噴霧すると一

定の効果は感じる事ができます。

そして今日はニームを噴霧しながら

カイガラムシ退治もしました。








これはつる パレードのアーチに付い

たカイガラムシです。結構ビッシリ

で鉢植えは普段から気をつけている

ので大丈夫ですが地植えの風通しの

悪い株元が大変でかなり時間がかか

りました。歯ブラシにピカコーを付

けてゴシゴシと海藻をゲル状にして

あるので窒息死させて退治です。

こんな調子で今日はニーム噴霧もカ

イガラムシ退治も時間切れで終了に

なりました。続きは明日ですが今日

より暑そうですよね。








ガザニア ビースト 
    シルバーフォックス

サンルームで冬もずっと咲いていた

ので春は疲れていたのかようやくた

くさん咲き出しました。








肉厚のシルバーリーフにクリームイ

エローの花が可愛いです。








土替えの時株分けしたのですが蕾を

付けました(^^)v








原種ビオラ

零れ種から咲いてこの暑さの中でも

花が増えてきました。いつまで咲く

かしら?意外と図太いかもです。








スイトピー アズレウス

綺麗に咲いていたアズレウスもそろ

そろ終わりが近づいてきました。








シャスタデージー オールドコート

個性的なこの花は蕾が弾け出しまし

た。楽しみです。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
ピーちゃんさん、こんばんは〜

アナベルって人気があるのがわかりますよね。とても涼しげで爽やか〜という感じが好きです💝

スィトピー アズレウスも綺麗でしょ。大好きな花色です🥰

もうね、虫には負けてしまいました🤭異常発生で真夏はどうなることやらって思ってしまいました。これから暑くなってもう今から憂鬱です😞
ピーちゃんさんもお散歩気をつけてね。ところで体調はよくなりましたか?お大事にしてください。

コメントありがとうございました。おやすみなさーい💤😴
ピーちゃん
こんばんは🌝(^O^)
リナリアさんのお庭のアナベルさん素敵デス💓
目から清涼感をもらえて気持ちいいなぁ♪
🩵スイトピーさんもお疲れ様でした🧚
今日は夕方から暑くなりましたね
👒暑さと虫に負けないよう応援してます(`_´)ゞ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事