今日は朝から青空が広がりました。
雨続きだったので久しぶりに青空を
見た様な気がしました。
庭はまた長雨で花が根腐れしたりし
て今年の春の庭はいつもと違います

今日は西側通り沿いの花の手入れで
した。リナリアの花はうどん粉病が
酷くて中庭に続きこの西側も全部抜
きました(涙)他にも弱った株や雨
で大きくなり過ぎた花を抜いて綺麗
にしましたがいつもの年と比べると
今年は見劣りがしました(◞‸◟)抜いた
所は種まきしたキンギョソウを植え
後日他の夏花を植え込む予定です。

西側で咲くアブラハム ダービーも花
を増やしてきました。

そのアブラハム ダービーの近くで咲
く零れ種からの千鳥草が咲いていま
した。

綺麗なパープルの花でこれからが本
番ですね。他にもピンク色が咲く筈
なんですがどこかな?
バラは雨続きですでに黒星病が発生
しています(・・;)


ER デスデモーナ
玄関ポーチで花一杯に咲いてきまし
た。

繊細な透き通る様な美しいバラさん
です。春から咲き続けて繊細なお顔
のイメージとは違って強い性質の様
です。

透き通るピンクがかったベージュ色
の上品なイメージです。秋の花色は
より上品な感じを受ける育てやすい
バラです。


ダフネも雨が上がり昨日より大きく
開いていました。


ベルエポックも咲き出していました
花弁の表裏が違う色で横顔も素敵!

ちょっとうつむいて(^^)


パーゴラのバタースコッチが今日は
驚く程花が増えていました。毎年の
事ながら圧巻のバラです。冬剪定で
枝を半分以下にしたのですが・・・

でも咲き出しはこんな大人しい感じ
です。

ラベンダー ラッシー
可愛いピンクに黄色い蕊がいつも癒
されるそんなバラさんです。

ハイドランジア チョコチクホワイト
雨が続きアジサイはより元気ですが
このチョコチクホワイトが少しだけ
開いていました。

イベリス クィーンアメジスト
まだかなまだかなと思っていたこの
花がやっと開き出しました。白いイ
ベリスは定番ですがこちらは宝石の
アメジストの様な紫の花です。

透き通る様な綺麗な紫に白が少し入
る愛らしい花です。鉢ではなくて地
植えにした方が良かったかなと今頃
後悔しています。でも綺麗な素敵な
花です♪

バーバスカム サザンチャーム
今年も咲き出しました。日本の蒸し
暑い夏は苦手の様で年々大変になっ
てきています。

リーフプランツ セリフラミンゴ
地植えにしてひと回り大きくなり個
性的な斑入り葉がますます色が美し
くなってきました。もうすぐ小さな
花が咲きます(╹◡╹)
明日から気温が上がり7月並みの暑
さになるみたいで春はもう通り過ぎ
て行ったみたいですね。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓