goo blog サービス終了のお知らせ 

リナリアの庭から

種まき苗の整理中です🌼



今日は、快晴かなと思っていたのに

晴れたり曇ったりの一日でした。


毎日少しずつ、庭に零れ種で出てき

た苗を移植したり種まき苗を植え替

えたりして時間が過ぎていきます。






春に咲いたヘリオフィラ

今年も昨年の秋に種まきしました。

アブラナ科で青い沢山の小さな花が

シャワーの様に咲いてくれます。








毎日、水をあげてもすぐ水切れ!

やはり、根が張りすぎでした。






テラコッタの長鉢に植え替えてから

軒下に置きました。






残りのヘリオフィラは一回り大きな

ポットに、その後地植えにします。






一見、弱そうですが、もう2回ほど

切り戻し、一部蕾も付け出しました

見かけによらず強いです(^^)








(画像お借りしました)

カリフォルニアポピー ピーチソルベ

初めて種まきした苗です。








とてもワサワサして元気な苗です。

地植えにするとかなり大きくなる

みたいですが・・・







数はあるので、地植えと鉢に分けて

試してみます。

どんな花か、とても楽しみo(^o^)o

明日、植え替えします。









ラプソディ

切りバラがまだ綺麗に咲いています








こちらは、かなり開いてきました。

優しい色合いです。








こちらのバラが、早く散りそうです
(ちょっとガッカリ⤵︎)









先日ほとんど花を鳥達(多分)に

食べられていたハンギングリース

花がまた咲いてきました(╹◡╹)








花数が増えてきて、嬉しいのですが

最近、鳥さん達遊びに来てるので

また、食べられるかもしれません。

だめだよ〜(^^;)









原種スイセン バルボコディウム

少し黄色味が、抜けて透明感が出て

きて素敵に咲いていました。








明日になるともっと淡い色に、なっ

ていくでしょうね。

中庭と西側花壇両方で咲き出して、

蕾もまだまだついているので、しば

らくは楽しめそうです。

春の訪れを告げる花が、少しずつ

増えてきています(*^^*)


  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事