今日は小雨が降ったり止んだりと気
温はそんなに高くはなかったものの
少し蒸し暑く感じる一日でした。
旅に出ていた間に庭はかなりの雨が
降ったのでしょうね。どの植物も雨
に濡れていました。
そんな雨の中バラの二番花もポツポ
ツと咲いてそれなりに元気さん!

ローズ ポンパドール
幾重にも重なる花弁はずぶ濡れにな
りながら頑張って咲いていました。
何だか可哀想になるくらいです。

アブラハム ダービー
また一輪二番花が開いていました。
ちょっと小さめですが。

ウィリアム モリス
庭の真ん中で二番花が開いて、

こんな感じで蕾がたくさんで二番花
も期待できそうです。

ウィリアム モリスの葉っぱにコガネ
ムシ君がいてあ〜今年もやって来た
とため息です。悪戯はご遠慮下さい
ね。よく見るとコガネムシにも雨粒
が付いていました。
アジサイはかなり色褪せてきました


霧島の恵
かなり色褪せてきて花弁がしっかり
しているのでそろそろドライフラワ
ーにしましょうか。

ハイドランジア
チョコチックホワイト
もう綺麗なのはこの一房だけで他は
汚くなっていました。

アナベルと花後の京鹿の子
まだ白いアナベルは綺麗ですがピン
クは色褪せてきています。明日は剪
定するつもりです。

エキベキア
帰ってみるとたくさん開いて嬉しく
なりました。

意外と雨に強かったのね。

ちょっとブラウン系になって良い色
です。今年の夏も楽しませてくれそ
うです。

エキナセア ロッキートップ
二番目の花も下の方で開き出しまし
た。花弁が細くて素敵です。

矮性アガパンサス
小さな花が綺麗に開き出し雨にも負
けなかった様です。

フェンスから覗くように少しブルー
を帯びた小花が美しく感じます。

そして白いフロックスが咲き出して
蕾の数もた〜くさんです。

雨の雫をまとい蕾は少しピンク色を
帯びて可憐な花です。

柑橘のへベスもまたひと回り大き
くなっていました。


キキョウが咲き出していました♪

白いキキョウはまだ開かずです。
明日は開いてくれるでしょうか?
明日は30℃超え予報です。久しぶり
にガーデニングと思っているのです
が無理かもしれませんね。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓