goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

リナリアの庭から

旅から戻った庭は雨に濡れて




今日は小雨が降ったり止んだりと気

温はそんなに高くはなかったものの

し蒸し暑く感じる一日でした。

旅に出ていた間に庭はかなりの雨が

降ったのでしょうね。どの植物も雨

に濡れていました。


そんな雨の中バラの二番花もポツポ

ツと咲いてそれなりに元気さん!







ローズ ポンパドール

幾重にも重なる花弁はずぶ濡れにな

りながら頑張って咲いていました。

何だか可哀想になるくらいです。








アブラハム ダービー

また一輪二番花が開いていました。

ちょっと小さめですが。








ウィリアム モリス

庭の真ん中で二番花が開いて、






こんな感じで蕾がたくさんで二番花

も期待できそうです。








ウィリアム モリスの葉っぱにコガネ

ムシ君がいてあ〜今年もやって来た

とため息です。悪戯はご遠慮下さい

ね。よく見るとコガネムシにも雨粒

が付いていました。



アジサイはかなり色褪せてきました








霧島の恵

かなり色褪せてきて花弁がしっかり

しているのでそろそろドライフラワ

ーにしましょうか。








ハイドランジア 
   チョコチックホワイト

もう綺麗なのはこの一房だけで他は

汚くなっていました。








アナベルと花後の京鹿の子

まだ白いアナベルは綺麗ですがピン

クは色褪せてきています。明日は剪

定するつもりです。







エキベキア

帰ってみるとたくさん開いて嬉しく

なりました。






意外と雨に強かったのね。








ちょっとブラウン系になって良い色

です。今年の夏も楽しませてくれそ

うです。








エキナセア ロッキートップ

二番目の花も下の方で開き出しまし

た。花弁が細くて素敵です。








矮性アガパンサス

小さな花が綺麗に開き出し雨にも負

けなかった様です。







フェンスから覗くように少しブルー

を帯びた小花が美しく感じます。








そして白いフロックスが咲き出して

蕾の数もた〜くさんです。







雨の雫をまとい蕾は少しピンク色を

帯びて可憐な花です。








柑橘のへベスもまたひと回り大き

くなっていました。








キキョウが咲き出していました♪







白いキキョウはまだ開かずです。

明日は開いてくれるでしょうか?


明日は30℃超え予報です。久しぶり

にガーデニングと思っているのです

が無理かもしれませんね。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
ピーちゃんさん、こんばんは♪

今日は暑かったですね。体調戻りましたか?私もあれから暑さバテで不調でした。
旅行から戻ったら庭は雨で草が増えていてまた草抜きだとガクッ!
まだしていませんが🤭

コガネムシ、蚊避けの植物🪴も
やられましたか?本当に根を食べ尽くしてくれて私もバラや鉢花を何回かダメになり😭😭でした。
でも幼虫を鉢に戻してあげたピーちゃんさんは優しいなと感じました😉今日も数匹見つけて夏本番ですね。
暑さに負けない様にお互い注意しましょうね。コメントありがとうございました(╹◡╹)
michiyo2859
飲兵衛さん、こんばんは。

今日は暑かったですね。こちらは33℃だったみたいで朝からやはりクーラーをつけました。でも風があったので庭仕事を日陰でしました(・・;)
なるほどこんな日はよく冷えたビールをグイッですよね。でもビールってお腹が出てメタボの原因になるとか。優男が台無しになりますよ(^ー^)

急にコガネムシが増えて今日もいました。童謡のイメージとは随分違い夏の最たる害虫でもう毎夏悩まされています。えーっ!でもゴキブリ🪳の方がもっと嫌ですよ。 
コメントありがとうございました(╹◡╹)
ピーちゃん
こんにちは😃
避暑地からの無事の帰宅に
リナリアさんのお庭でお利口さんにしていた植物達も喜んでいますね♪
🪲コガネムシのことよく知らずに幼虫を植木鉢に戻したりしてたら
蚊を寄せ付けない植物がダメになって思い知りましたよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
虫と植物の関係もこちらで大変勉強になっております📖
suishaalbum
michiyoさん~今日は。

今日は暑かったですね。
浜松では32℃まで気温が上昇し、今年最初のエアコンの登場に
なりました。

この様な日は冷たいビールなど飲みたいのですが、
運動量が少ない所へビールを飲みだすと、昨年の暮れに成功
した減量がリバウンドしそうで悩みます。

このコガネムシ、童謡のイメージとは裏腹のとんでもない
害虫なんですね。
なんでコガネムシが金持ちなんだろう?
作詞家の野口雨情さんどうもゴキブリとコガネムシを混同
していた?様です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事