今日も35℃の猛暑日でした。朝の水
やりだけで汗だくになりましたが
蒸し暑さが半端なくここは亜熱帯と
いう感じでとても庭には出られない
そんな9月の中旬でした。

マツバボタン リトルマーメイド
毎日毎日繰り返したくさんの花を咲
かせています♪ 可愛いですね。

キキョウの花もクロウリハムシから
そろそろ解放されて花が次々と咲い
て賑やかです。でも白いキキョウは
何故か花が小さくて・・・

サルビア サリーファン
去年は大活躍したこの花も今年は何
かの幼虫に繰り返し食べられていま
したがようやく元気を取り戻しまし
た。夏に強い栄養系のサリーファン
でも今年は厳しかったです。

エキベキア
こちらも暑さで汚くなっていたので
短く切り詰め蕾が開きだしています
そろそろ綺麗な顔で咲いてほしいの
ですがまだ暑いかな?

ユーパトリウム
(セイヨウフジバカマ)
フワフワした白い小花のこの花が
中庭でいっぱい咲いています。

毎年咲くこの花は今年の猛暑で次々
と花が枯れたり弱ったりしていく中
で地味ながら存在感が増しています

毎日庭の真ん中に植えた花々をリビ
ングの部屋から眺めています。一番
今賑やかに咲いている花壇です。

この花壇でも日に日にユーパトリウ
ムが美しく花が咲いてきました♪♪♪
夕方少し雨が降って濡れていました

特に夏に強いアンゲロニアのブルー
とピンクの花を引き立ててとても
柔らかな優しい雰囲気を作り出して
います。今まで当たり前の様に咲い
ていたユーパトリウムです。決して
主役にはならない貴重な脇役の花で
すが今年の猛暑にはとても大事な花
になりつつあります。フワフワした
白い小花がどんな花とも相性が良く
今猛暑の庭に柔らかな風景を作りつ
つこれからの暑い夏には大切な花に
なりそうです。

コスモス
多分このコスモスは矮性なんですね
花丈がかなり短いですがまたそれも
可愛い感じがします。


ただ花がとても小さくてこれも猛暑
の影響かしら?わかりません。

クレマチス
アフロディーテ エレガフミナ
いつの間にか蕾を次々と付けていて
またもうすぐ開き出します(╹◡╹)
蒸し暑かった今日ですが夜になって
ザーッと雨が降りました。でも全然
涼しくならず明日も暑くなりそうで
す⤵︎
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓