夕方、食事の前に
家の周りを少し歩きました。

夕空がとても
きれいでした。
夕方は少し
曇りがちだったので
グレーの雲に夕焼けが
映えます。
でも、電線が邪魔(笑)
電線が無かったら
美しい夕景なのに。
電線の無い街に
住みたいな!
オリンピックのTV放送
観ていましたが、
体操の内村航平君
決勝に進めなくて
残念でした。
鉄棒だけに絞って
頑張ってきたのに!
まさか落下するとは。
一年前に開催されていたら
どうだったんだろう。
また結果は変わって
いたのかもしれない。
選手達にとっては
一年の延期は
大変だったでしょうね。
あの流れる様な鉄棒の
演技をもう少しだけ
観ていたかったです。
でも、また戻ってきて、
後輩の応援をする内村君に
拍手を送りたいなと
思ったのは私だけでは
なかったでしょうね!
今日は暑かったですが、
午後4時前から庭仕事でした。
相変わらず、
草抜きや落ちた葉っぱを
集めたり毎日同じ事の
繰り返しです。
今日、綺麗に
咲いていたバラです。

ER セントセシリア
この子はコガネムシに
食べられないでホッ😌

ER クレアオースチン
やっと綺麗に咲きました。
春の顔とはまた違います。

ER ウォラトン オールドホール
良い色でまた蕾を付けて
咲き出しました。
でも、かなり小振りですが!

アウグスタ ルイーゼ
太陽に負けて
散りそうで散らないと
思っていたら
夕方散っちゃいました。

令の風
ピンク色が
濃くなっていますが、
我が家の青バラの中では
1番花持ちが良いです。

FL アイスバーグ
また蕾がいっぱいです。
蕾の白さもやはり
透明感ありですね。

つる パレード
このバラさんも
繰り返し咲きます。
でも今日は2匹も
ホソオビ発見しました。
大丈夫かな?
バラは毎日 ポツポツ
咲いていますが
暑さで散るのが早いです。
頑張ってるのにね。


ミニバラ
スィート チャリオット
今日、バッサリと
切り戻しました。
また、一杯
咲いてくれると
思います。

地植えにした
マンジェリコン
この光る様なブルーが
大好きな花です。
下から順番に咲きます。

地植えにして
液体肥料をあげておいたら
蕾が一杯出来ていて
ながーく楽しめそうです。

セイヨウニンジンボクの
ピンク色の苗木です。
少し前に購入しました。
ブルーが一般的ですが
以前にブルーを
植えていたので
今度はピンクに
してみました。
今日、鉢増し
するつもりでした。
もう少し大きくして
地植えにと考えて!
ところがよく見てみると、

主軸枝が2本もあり、
何だかおかしい。
更に鉢の下から
凄い根が出ていて
鉢から苗木が抜けません。
どうにかやっと抜けました。
かなりカチカチで
大変でした。

凄い根が張っていて
なかなか鉢から
抜けないはずです。
でもどう見ても2本です。

かなり根が
切れてしまいましたが、
やはり2本に分かれました。
このままだったら
多分2本が根だけ絡まり
いずれ枯れていたと思います。
多分、樹形を
綺麗に見せる為
2本仕立てに
したんでしょうね。
ちょっと酷いな!(*`へ´*)
ブルーの苗木は
一本だったのに。
やはり素直にブルーにして
おくべきだったのかな。
でも2本には
分けましたが、
かなり根が切れたり
傷めてしまったかも
しれません。
ちゃんと育ってくれるかしら!
セイヨウニンジンボクは
根が太いので注意が
必要かもしれません。
今日は時間切れで
苗木を湿らせておいて
明日鉢に植えてみます。
このままちゃんと
育ってほしいのですが。
要観察です。
何だか楽しい話で
終わらなくてすみません。
m(_ _)m
今日もお付き合い下さって
ありがとうございました。