中久しぶりに日本橋高島屋へ行って
きました。
高島屋企画展
「ジャッカ・ドフニ」
大切なものを収める家
が前から気になっていたからです。

入り口の素敵なポスター
ジャッカ・ドフニとはウィルタ語で
大切なものを収める家の意味でウィ
ルタを中心にニブフ、サハリンアイ
ヌといったサハリンに暮らした少数
民族の生活文化を伝えた資料館で今
回はその所蔵資料を東京で展示公開
する初めての機会だそうです。
昔からウィルタをはじめとするサハ
リン少数民族は自分達の意志とは関
係なく設定された国境や国籍という
枠組の中に取り込まれてきました。
そんな少数民族の歴史を私は知る由
もなく今回の企画展で初めて知る教
科書には無いとても貴重な時間にな
りました。


入口に当時の生活を再現した展示物
です。
中の展示室には様々な当時の生活の
貴重な展示物がありましたが撮影は
禁止でした。
歴史の流れと共に運命を翻弄される
かの様に生きたサハリン少数民族の
事に初めて触れてまだまだ知らなか
った事があるものの行って良かった
と感じた一日でした。
展示室をでて来た時はいつも立ち寄
るグリーンプランツのお店へ。

入り口には大きなスパティフィラム

白い花が立派でとても爽やかです。


ショップの天井に作られたグリーン
シャンデリアに見惚れました。


所狭しと置かれたグリーンプランツ
がどれもがハイセンスです。

水が流れるグリーンプランツが素敵



どれもが涼しげでマイナスイオン効
果がありそうかななんて(о´∀`о)


多肉類もたくさんありいつ行っても
楽しくセンス良くディスプレイです

信楽焼きと盆栽も。

フィカス ルーカスの赤い実
初めて見ました。

コバンボダイジュにも可愛い実がな
っていて初めての出会いです。

ガラスの容器に小さな観葉植物がセ
ンスよく飾られていました。
着いた時にカラフルな素敵なセロシ
アの花がありましたが再度行ってみ
たらもうありませんでした。残念!

帰りの車から空を見上げてパチリ!
青空に雲が綺麗でした。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓