今日は、朝からどんよりと曇り空で
庭には出る気がしなくてどうしよう
かなと思っていたら、晴れてきて
ホッとしました。

2つあるハンギングバスケットの
最初に作った方です。
花数が増えてきて、西側花壇の
フェンスに掛けました。

初めて作ったハンギングバスケット
でしたが、我流であまり深く考えず
作ってしまったので、バランスの
難しさに今頃、気付かされました。

小さめの種まきビオラで作ったので
やはり無理があったのかなと。
早く大きくなって、バランスが良く
なれば良いのですが、ダメかな(^^;)


12月過ぎまで咲いていた
シノグロッサムの花
またここに来て、可愛い花を付けて
賑やかに咲き出しました。

春と違って今の時期ピンクの花色の
グラデーションがとても綺麗です。

ブルーのシノグロッサムも少しずつ
咲き出しました。綺麗なブルーです

日当たりの良い所は、一杯蕾を付け
また咲き出しますね♪
本来は、春の花ですが我が家の庭
では殆ど一年中咲いてくれている様
な気がしています(╹◡╹)

大好きなアイスバーグのバラです。
FLは、2本あり地植えの方が日当た
りが悪く、いつまで経っても大きく
ならないので今日抜きました。

やはり根張りがあまり良くなくて
しばらく水に浸けてから、スリット
鉢に植え替えて、様子を見る事に
しました。強いバラなのですぐ復活
する様な気がします。

この芽は黄色スイセンだと思うの
ですが、こんな所に植えたかな❓

毎日欠かさずみるのが
スノードロップ
花茎がスーッと伸びてきました(^^)

ブラキカム ブルースター
(一年草です。)
種まきっ子ですが、今日ポットを
見たら、蕾を付けていました。
去年、花苗を買いましたが雨に弱く
直ぐに枯れてしまいました。
好きな花なので種からまた育てて
みようと思いました。
(上手く育つかなというのが本音です)
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓