集団ストーカー

ひとり一人は小さな存在ですが、真実を伝えていくことで世界を変えていくことが出来ると思います。

家族

2009年01月27日 | Weblog

神社の前を、素通り出来ない。
以前、自宅と職場の間(通勤途中)に神社があった時は
多い日で、2回・3回と参拝していた。

参拝していると、心に声が響いてくることがあり...
お声を聞きたくて、参拝することは
マナー違反だというようなことは何かの本で読んだ。

それに参拝して心に響いた声も、3歩けば忘れてしまうではないけれど...
鳥居の下を通る頃には、何だっけ・・・  
そんな私に神さまも...  


ある日、神社に飾られてある絵馬を見て思った。
”家族が健康で幸せでありますよう。” 
置かれてある絵馬の大半に書かれてあった。

・・・お金が儲かりますよう、なんていうのはほんとうになくて・・・

多くの人が、神さまに心から願うことは
家族の健康や幸せ...
ささやかな願い。

戦後、豊かになりお金持ちになったけれど
お金や物質だけでは、幸せになれないことを日本は実証した。

家族が十分暮らせるお金があるなら
隣の家族のために使えばいいのにと思う。

誰にでも出来る。
お金でも行動でも言葉でも。
自分の家族を思うように。



神さまに心から願うことは、何ですか?