ミチコのしゅんしゅん日記

『ミチコ』のつれづれなるままに。。たまに『やす』も書いてます。

一ヶ月が経ちました!

2011-05-03 09:13:23 | Weblog
早いもので、あっという間に5月ですよ!

新しい生活が始まって、一ヶ月が経ちました。

朝は私が7時40分に家を出て
7時50分ころにしゅん、その後数分してタイチ&やっちゃんが家を出る感じです。



しゅんちん

時間までに準備は出来ているのに、テレビ観ていて油断していることがしばしばあるらしい。
そんな時に本当に助かっているのがご近所さん!!

下の集合玄関からピンポンを押してくれるらしく・・・
おかげで、遅刻することも無く、同じマンションのお友達数人と楽しく登校できています♪
ありがとう!!

学校生活全般では、楽しくにやっているみたいなのですが・・・
前の席の男の子と気が合わないらしく。
しゅんにしては珍しいことに、度々ケンカになるそうで。
新一年生なのに、4月早々に席替え
先生の機転に感謝でございます~

最近ちょっとしたことでカッとなるようなことも見受けられるし、
あと、全般的にふざけすぎ。
どうにかしないとなあ。

それから、宿題。
今、ひらがなを一文字ずつやってるんだけど~
汚い!! ヘタクソ!! 雑!!
これは先が思いやられるわ
学童保育でやってくるんだけど、私も出来る限りみてあげようと思っております。

そして、学童保育。
すっごくすっごく楽しいみたい!
毎日にこにこで帰って来ます♪
そこの先生とお話する機会が割とあるのですが
すごくイキイキして楽しそうに過ごしてますよ~
誰とでも仲良く遊んでいますよ~! とのこと。
しゅんにとって快適な場所でよかった

学校でイマイチなことがあっても
学童でリフレッシュできたら心は健康だよね



お次はタイチ

保育園にはすっかり馴染んだようです。
朝はやっちゃんと2人で、てくてく。
ウチから400mほどの道のりを10分かけて歩いております

また保育園菌にやられたようで、4月の最終週は熱のために1日しか登校出来ず。。。
熱は最高で40℃をマークしましたっ

結局4月は4日間お休みしたけど・・・
それでもしゅんのときより全然マシ。
2人目だし、もうすぐ3歳だし、親も気分的に少し余裕があるのね、きっと。

あっ そうそう、それからね、この前の懇談会に引き続き、ウチの保育園てば、なーんと家庭訪問まであったのよー!!

小学校じゃありませんよ? 保育園ですよ!?

ウチはたまたまタイチが熱出して休んだ日に来てもらったので、午後2時半からの1時間くらいだったけど
他の家庭はどうすんだろ??
夜にやるのかな?

ま でも

タイチについてみっちりお話した1時間。
この一ヶ月で感じたことは、一人一人の発達や性格をきちんとおさえて、個々にあった保育を実践してくれるんだなあということ。
ありがたいことです。



そして、私。

ご近所さんや家族、ジジババ、職場の方々の協力のもと、なんとか定時退勤の仕事ができております!

この3年間にいろんなことが変わってたんだけど・・・
浦島太郎なんだけど・・・
でもやはり、戻って来た感がある。
3年ぶりの割には、スムーズに仕事ができてる・・・ような気がします。
10年以上やってる仕事だからなあ。

ただね、忙しくなるのはこれから。
今月は、目の前にある事務仕事をバーッとこなしていればいいだけだったからまだよかったけど
これからは学校の子どもと関わるところで創意工夫をしなくてはいけない。
それをじっくり考える時間というのが・・・ないんだなぁ、これが。
自分自身に引き出しがそんなにあるわけでもなく、財産がたくさんあるわけでもなく・・・。
でも、つまんないことはやりたくない。という身の程知らずな私。。。

残業も出来ないし、限られた時間の中で、最低限の事務仕事を迅速かつ間違いなくやって、その上で食指導に関わる部分を創意工夫。
やる気を出さないと!
守りに入ったらだめだと思うんだけど~
う~ん。。 難しいのぅ~


それから家庭運営についてですが

これもなんとかやっております♪
ただし家の中は散らかってるし(掃除は週末のみ)
この前はヨーカドーで買い物したものをカゴごと忘れて、ご近所さんにとってきていただいたりして、かなりトホホな日もあります!!
やだわ~ レジでお金だけ払って、袋につめることもせずに帰って来ちゃったのよ~
ご近所のユカさま~ ほんとありがとう~

夕方からのスケジュールは

18時にタイチと共に帰宅して、タイチをあやしながらキッチン直行で夕食準備。
18時40分ごろにしゅんが帰宅、すぐにみんなで夕食。
19時すぎに後片付け、お風呂をわかし、しゅんちんの宿題を点検。
20時に子どもたちとお風呂に入り、洗濯機を回す。
21時に子ども達は就寝、私は前日の洗濯物を畳んで、洗い終わったものを干す。
23時にやっちゃんが帰って来て、私は就寝。

5時半に目覚ましが鳴る・・・という生活です。

あら? 
書き出してみると、育休中と家事の時間はあまり変わらないかも・・・。
洗濯が夜にきただけで・・・。
部屋の汚さに目をつぶれば、なんとかなるものです


さ、今日はタイチの誕生日
ケーキでも作りましょ♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿