~~~~~~~~~~~~~~~~
そして,第一次産業生産者の狼とはオレ様のことよ!ゲージン共!よく覚えとけ!!フン!
~~~~~~~~~~~~~~~~
お、追いついたぜぇ~!さぁ~!!此処からが熾烈なバトルの始まりヨォ~!!

ファーーーン!~ファーーーン!~フォーーーン!
~~~~~~~~~~~~~~~~
これぞバトルMusic~♪ ※長いので途中でOffにしてくらはい~(-_-;)
- FRIEND OR FOE ~ 009 Re:Cyborg (OST) - [ZR] 8min30 ※川井 憲次(1957年4月23日 - )日本の作曲家、編曲家。
~~~~~~~~~~~~~~~~
こっからスパートかけるぜ!アタァーーーク!!
ギァーーーーーーーーアーーーン!ファン!

※L)FerrariBB512i C)HONDAアクティ(軽トラ) R)Lamborghini miura 全車1/64
フォーーーン~ファーーーン!フォン~フォン!
~~~~~~~~~~~~~~~~

ドォでぇ~!トップに出たド!オレ様の底力!思い知ったか!!これがあのホンダF1マシンのDNAを引き継ぐ軽トラ(ケットラ)!別名農道の貴公子!「HONDAアクティ(660cc)」でぇ~!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~
オレ様のマシンのEgはシングルカムだが、其れ意外は貴様等と同じミッドシップツーシーターレイアウト!それにこっちは4WDだぜぇ~!!畦道♪~寄り道♪~帰り道♪~あっ!いけねぇ~!歌ってる場合じゃねぇ~!行くぜ!

ファ~~~~~ン!アァ~~~~~ン!序にイャァ~~~~~ン💛バァカァ~💖~うへへ~(-_-;)
~~~~~~~~~~~~~~~~
あんまりオレ達、日本の第一次産業生産者を舐めんなよ!これが大和魂の底力でぃ~!分ったか!さぁ~ココからが勝負所!抜けるなら抜いてみな!その変わりその超高価なヨーロピアンスパーカーが水田に足を取られ,御釈迦になっても知らねぇ~ゼ!
さぁ!ゴールは目前!あの畦道が最後のストレート!行くぜ!フン!
※まっ!結果は言わずもがな・・ですね・・
~ちゃんちゃん~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
昭和回顧ミュージック:1972(S47)年リリース
「どうにも止まらない」やっぱこのノリだぜ!!
👉Nothing Can Stop Me Now 山本リンダ 英語Ver. ※作詞:阿久悠 作曲:都倉俊一 歌唱:山本 リンダ(1951(S26)年3月4日-)日本の歌手、タレント。
~~~~~~~~~~~~~~~~

~ちゃんちゃん~♪
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。