あきぱんオレオレ日記

サッカー大好き!ライブ大好き!芝居も大好き!そんな私のボヤキ日記

♪またまた横浜なり♪

2006-10-29 23:57:40 | Weblog
今日は、心配していた雨も上がり・・・
朝から、まーまー良い天気
そんな今日は、またまたオイラにしては早起きして、横浜までお出かけ
またまたマリノスタウンに・・・
今日は、ひめちゃん、母ちゃん、肉屋くんと、柳想鉄&安永の引退試合マリノスOB静岡連合スターズの試合を観戦
行ったら、めちゃめちゃ並んでて
座れるんかいなって思ったら、ピッチレベルの人も同じ列だったそうで・・・
とりあえずは、無事席もGET
席取ってから、そういや、入口にメンバー表貼ってあったなぁ・・・と思い見に行きました
メンバーは、ある意味豪華でしたよ
マリノスは、監督は加茂さんだったし・・・
大人気ない行動に子供もビックリ木村和司さん(笑)
あまりの活躍ぶりに誰の引退試合か一瞬忘れるほどに目立っていたラモス監督
かなりマジなプレーにひそかにマリサポから「空気読め」と言われていた小川雅巳やシジマール
メロンパン効果かかなり(いや、だいぶ)ふくよかになっていた、山田隆宏
引退して、まだそんなに経っていないのに、動きが鈍いぞ我らが柏レイソルより薩さん(爆)
そして、今や大人気・・・長澤まさみちゃん・・・のパパや、スポーツニュースや解説でおなじみの風間さんや清水さん、などなど

小さくて申し訳ない・・・


今回、試合に出る選手の他に、ゲストってことで現役Jリーガーも沢山来てました・・・
タノくん、2週連続見ちゃったよ(笑)
今日は、先週とは、打って変わって良い天気
・・・きっと、お連れ様が来てないからだ
ちなみに・・・
お連れ様は、お付き合いゴルフでしたが、景品も何もなく帰って来てました・・・
スコアは、聞かないであげて下さい(笑)
手荷物検査も無いので1回外に買い物に出て、母ちゃんはビール、オイラは、缶チューハイ飲みながら、まったりんこ観戦
そうそう、この前、コンビニ撮り忘れたから撮ってみた(笑)

さすが、中は撮れないが若干トリコロール仕様です
奥の方、うっすらわかるかな
あと・・・やっぱワンコが多いからなのかなこんなのが・・・

でもさ・・・この子達が居たら、ワンコつなげなくないって思うのは、オイラだけ
併設されてるレストラン・・・
これは、携帯から撮ったから、雰囲気だけ


向こうに、芝生が見えるでしょ
まったり、お茶でもしながら優雅に見たい人は、いいのでは
但し、選手は、遠くにしか見えないと思うよ・・・
そんなこんなで、練習場に戻り・・・
そうしたら、みんな和やかに練習したりしてました



右側の方端の方から上の方にかけて人がいっぱいのトコが、ピッチレベルの席(スタンドと金額は一緒)
そこ横に、大きなサンチョルの弾幕って言うのかな?そんなのがありました
そんなこんなで、選手が「パラパラと」入って来ました(笑)


失礼ですが・・・あれ誰って方も多々
デジカメで撮ったメンバー表と、背番号見比べることも・・・(笑)
・・・ってか、入場料3000円取るなら、1人1枚くれても良くない
サテの時にも書いたけどさ・・・3000円だよ~
ま、オジサマ達のギャラが高いのかもしれんが(毒)
試合は、全般的に、笑いあり笑いあり笑いあり・・・たまに笑えない
そんな感じでしたよ

まずは記念撮影



木村師匠なかなかいい感じで蹴っちゃってすよ(笑)



今回は、お祭りみたいな感じなので、1回アウトしても、また復活とかしちゃってたんだけど・・・
木村師匠と、ラモス師匠は、やる気満々だからアウトしないんよ(笑)
木村師匠なんて、途中、水飲みたくなったようで・・・
ま、そもそも、天気いいのに水とか置いてないのも問題だが(アダルトチームなんだから、何かと気を配らないと
ボールボーイ(ちっさい子供)に、水を要求してるんよ・・・
で、子供がどこかから水を調達してきたのに、当人試合に夢中・・・
子供は、必死に、水を持って来た事をアピってんだけど(笑)
で、やっと気が付き、水飲んだら・・・
腰に手を当ててゴキュゴキュ飲んでるよ
みんな見てますから、それはやめた方が・・・
そして、残った水を、子供にかけて喜ぶ木村師匠
・・・大人なんですから
オイラ達は、素晴らしい選手だったことは、存知あげておりますが・・・
彼(子供)からすりゃ、ただのボーズのオジサンですよ・・・(笑)

標的になった子供&水(笑)
でも・・・木村師匠は、試合終わってから、この子にスパイクあげてたようです
そんなこんな笑いながら見てたら、ラモス師匠アウト
と思いきや・・・
少ししてから、オレンジ色の10番着てた人が、青の10番に着替えてる
・・・一瞬、オイラは、これが誰の引退試合かわからなくなりました(笑)
そして・・・
メンバー表見ればわかると思いますが・・・10番の方は、まだピッチに居ますから


そんなこんなで試合も終わり


仲良く帰る10番な2人
そしてセレモニー
サンチョルには、久保&奥が花束と一言

久保・・・やっぱ喋らなかった(笑)
安永には、大滝監督と、直樹が・・・


何故か当人に背を向け、うちらに語りかける2人
でも、直樹は、こーゆーのが得意ではないようなのと、やっぱり同じ歳で、引退って言う事で、かなり感慨深い物があるのか・・・時折、言葉を詰まらせてました

安永家のお嬢・・・実はフライングして、セレモニー前に、花束持ってパパの所へ走って行ってしまいました

ちょっと感動的なシーンでした

記念撮影
そして、胴上げ




オイラ、鞠サポではないけど、なんだかんだ言っても面白い試合でしたし、感動もしました・・・

帰りは、シューマパパの店に寄って、おビールいただいてきました
あ・・・今日も、大変お世話になりました赤○くんに似てるシューマパパ(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆一心同体☆ | トップ | ☆それぞれの思い☆ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお~ 引退試合あったんだあ! (ばん!)
2006-10-30 23:03:19
そういえば 安永引退って 新聞に書いてあったから

気になっていたんだけど~ 

引退試合やったんだ! 

たしか その試合の 静岡OBの監督って 清商の大滝監督じゃない?

昔は 清商黄金期で かなりJに教え子がいるからなあ~

安永かあ~ 高校時代から かなりプレーみせてもらっているからね!

もう そんな歳っていうか 時の経つのは早しだよね!



遅くなり~m(__)m (あきぱん)
2006-10-31 20:40:48
☆ばんちゃん・・・
コメ返し大変遅くなりました(汗)
静岡県連合オールスターズの監督さんは、大滝さんでしたよ♪
安永と、サンチョルは、柏にも在籍してた事があるからね~・・・
だから、柏の選手も、何人か来てたよ。
サンチョルは、確か、オイラと同じ歳だけど、安永は、まだもったいない気もするよ・・・
最後、松田が、花束渡す時、しみじみ言ってた・・・
ホント、最近、自分と同じまたは歳上のJリーガーが居なくなって行き寂しいよ・・・
オイラが見始めた頃は、お兄様ばっかりだったのに(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事