あきぱんオレオレ日記

サッカー大好き!ライブ大好き!芝居も大好き!そんな私のボヤキ日記

あきぱん思い出日記その3

2006-01-07 23:52:33 | Weblog
今日も、午後から宇都宮に言って参りました
もちろん、今日も「青春18きっぷ」よん

朝、早起きするつもりが、やはり朝が苦手なあきぱんちゃん・・・
でも、10時には起きたんよ
なんだけど、今日は、寒かったから、少し長湯してしまい・・・
おまけに、お風呂から出てすぐに、うちの母からの電話・・・
今日、そっち行くからっていいよって感じ
って言うか、バスタオル1枚は寒いんですが・・・(笑)

今日も、新宿から、湘南新宿ラインに乗って宇都宮へ・・・
まずは、以前、東北道を走っていて、佐野藤岡かなんかで「今、宇都宮で人気!!」と書かれてた餃子があって・・・(それは冷凍の土産用)
でも、あきぱん聞いた事ない名前で・・・
ちょっと気になってたのでそこに行こうかと・・・・
そのお店は・・・宇都宮駅の中って言うか駅ビルって言うか・・・土産物とか売ってるトコに入ってるのを前に見つけまして・・・
お店にも「宇都宮で一番おいしい餃子」と書いてある・・・なので入ってみたさ
とりあえず・・・スープ餃子・野菜餃子セット・ミックス(シソ・ふかひれ・キムチ)をオーダー

スープ餃子

野菜餃子

ミックス餃子

とりあえず、結論から言うと・・・
「あきぱん的には」美味しくない
「あきぱん的には」宇都宮で1番おいしいとは思わない
そんな味でした・・・って言うか、一気にテンション下がったんですが
下の「みんみん」行きゃよかったかも(笑)
そんな、下がったテンションをアゲアゲにするべく、また宇都宮の街を散歩・・・
そうそう・・・
うちのお連れ様が読めなかったんだけどこれ「干瓢」読める
一応名物(名産?特産?品)です(笑)
加工してあるものはわかっても、それがどんなものだったかは意外と知られてない
・・・知らない人は、勝手にプリンスメロンと勘違いします。

そんな話をしながら・・・ここにも遊びに来て下さる「おとうたま」が教えてくれた「石田屋」さんと言う焼きそば屋さんへ・・・
前回、場所も確認出来たから、迷わず一目散・・・
だったんだけど・・・石田屋さんに行く手前で、お連れ様的に驚愕の風景を見たとの事で暫し足止め

凍ってるってさ(笑)
しかも、その凍ってる下は、氷柱なのさ・・・

よーく見るか、拡大して見てちょ
まぁ、寒いからねぇ・・・そんなのいいから、早く行こうぜって感じ(笑)

石田屋さん・・・
なんか、ここの焼きそばは、テイクアウトがビニール袋に入ってくるそうな・・・
なので、あきぱん的には、持ち帰りで良かったんだけど、お連れ様が、中で食べるというので、食べて行くことに・・・
とりあえず、あきぱんは「肉・野菜の並」お連れ様は「肉・野菜・玉子」をオーダー
画像は、お連れ様のやつ

ここは、かるーく味が付いてて、自分で好みの量のソースかけて食べるんだって。
確かに、お肉は、スパイシーな感じで、肉だけ食べても美味しい
麺は、普通のよか太い麺です・・・
あとは、ここ紅生姜ではなく、寿司屋のガリなんだって~しかも食べ放題
なかなか美味しかったです
おとうたま・・・ありがとうございました。
みんなは、気になるかならないか知らないが・・・
ビニール袋に入ってくるテイクアウトの画像見たい??
(別に興味ないとか言われると困るんだけど・・・

とりあえず、長くなったから、今日は、この辺で(笑)

さて・・・
1日1ドイツ語もやらにゃ。
昨日は・・・
「mit kreditkarte」
 ミットゥ クレディットゥカァテ
答えは・・・
「カードで」
今日は・・・
「reduziert」
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あきぱん懸賞王国その5 | トップ | 痛いかもぉ(困) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
干瓢と石田屋 (おとうたま)
2006-01-08 09:09:37
え~,まず読みにくい感じのブツですが・・・



「栃木の干瓢祭り2006」なるイベントが,近々ございます。以下概略。





栃木県の干瓢は300年の歴史を持ち、栽培面積・生産量共に全国1位の特産物です。1月10日を「干瓢の日」と定め、1月に多数のイベントを開催しています。

 ☆日  時:1月28日(土)12~15時

 ☆場  所:宇都宮市オリオン通り旧109前

 ☆主な内容:干瓢みそ汁・卵とじ汁の試食、干瓢とかぼちゃの蒸しパン試食、干瓢太巻(幸運巻き)早食い競争、干瓢ボーリング、干瓢細巻き・稲荷干瓢巻き体験、カット干瓢つかみ取り等



遠いけど,よろしければご来場あれ!



さて,石田屋ですが・・・そうですか,食してしまいましたか・・・化粧の異常に濃いおばちゃんは店を仕切っていたでしょうか?



正直,うまいマズいは好みもあるので何とも言えませんが,数回食べるとなぜか癖になるお店でございます。もしかするとなんか怪しげな薬でも入っているのかな?妙にスパイシーなところが特に怪しい・・・





お持ち帰りようのビニール袋入りの姿は近日中に写真に撮ってメールで送っておきますよ
お腹空いた… (赤龍会メンバー)
2006-01-08 10:17:07
うぅ~今日も寒い寒い!布団の中でパピコ。最近早寝早起きです…。

(;・∀・)



くぁーっ!餃子も焼そばもおいしそうだぁ…。空腹、でも寒くて布団から出られない自分にとっては厳しすぎる仕打ち…。

・゜・(つД`)・゜・



決めたっ!とりあえず起きます。(笑)そして今日こそ年末出来なかった大掃除するぞぉ!

(9゜ロ゜)9
買ってきました (おとうたま)
2006-01-08 13:45:20
なんか見てたらムラムラと喰いたくなったので早速買ってきました。



ついでにメールじゃなくてアップしたのでビニール袋の謎をご確認を!



http://blog.so-net.ne.jp/x-trap/2006-01-08
餃子 (テラハイパー店長シューマパパ1号RS)
2006-01-08 17:33:36
こんにちは



昨日マイファミリーも実家に行きまして、マイマザーの手作り餃子を食べました。



まずかった・・・



それだけです。。





じゃまた!!
遅くなりましたぁ (あきぱん)
2006-01-10 01:51:24
コメントが、大変遅くなりました(汗)



おとうたま・・・

食して参りました♪

化粧濃いオバチャン居ました!!

あきぱん&お連れ様は、気に入りましたよ。

お肉のスパイシーさが特に・・・

でも、あの店内のピンク色のコンセプトは!?(汗)

宇都宮の餃子は、もうかなり食したので、これからは、焼きそばにしようと思います(笑)

焼きそばの画像もスイマセン!!

一応、軽くは撮ったんですが、おとうたまの画像の方が、わかり易くて良いです。

近いうち、また王女も御礼を兼ねて伺います!!



赤龍会メンバーさま・・・

おひさ~

最近、早寝早起きなの??

なんか、深夜型なイメージが・・・(笑)

餃子は、微妙でした・・・(--)

今度、みんなで、宇都宮餃子&焼きそばツアー行く??



テラハイパー店長シューマパパ1号RSさま・・・

休憩巡回ありがとうです。

また、名前が・・・(汗)

ばーちゃんち行って来たんですか(笑)

マズイだなんてそんな・・・

あきぱん、母の餃子好きですよ。

でも、今、母は、仕事と、病院の往復で大変なので、餃子食べたいとかは、間違えても言いません(笑)

ちなみに、母の作る「辛くない」麻婆豆腐も好きです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事