秋分を過ぎて本当に秋らしくなった気がします
朝晩冷えるので長袖を着て寝ました


今日も畑の作業をしていましたが、汗はかきますが心地よい程度でキンモクセイの香りも秋らしくて
秋だなぁ



秋はいいよニャ

…また車の下に隠れてる


なんて顔してんだ

先日、野菜の塾がありまして。
白菜、大根、ほうれん草、ニンニクの植え付けとサツマイモを掘りました

畝立てからだったので大変でしたが、みんながてんでばらばらにやるので、几帳面な先生はダメ出しのあらし

いろんな畝が出来上がりました

株間40センチとかメジャーできっちり測ります
メジャーが二つしかなかったので、私のいい加減農法の棒でテキトーに印をつけるというやり方をしようかなと思いましたが、几帳面な先生に怒られそうなのでやめとこ…と思ったのですが


お!頭いいですね!それでやりましょう!!とけしかけられ、えー、怒られる
と言ったのですが見てないうちにやっちゃいましょー
とあおられ



やっちゃえ!やっちゃえ!と言うことでどんどんやっていましたら、先生が畝の前に立っていました

…ワシも家だったらそーする

と一言言って去っていかれました
ゴメンナサイ

次、ニンニクの植え付け。指で穴を開けてニンニクを入れて深さ1センチくらい土を被せるのですが、みんなでやると植えたところがわからなくなるので土は被せないように!と言うことで。みんなで畝の周りに集まり植えていくと、中には穴あけだけどんどんやっていき、そこにみんながニンニクを入れて行くという風になってきて、アレ?どこが植えてないところかわかんないな
と穴を覗き込みながらの植え付けになり


誰が穴を先に開け言うたー
わからんなるじゃろー


そーゆーときは土を被せないとどこに植えたかわからんじゃろー

…確かに
おっしゃる通りで
ゴメンナサイ


次イモ掘り。
みんながスコップを持ち掘り始めると中には芋に当たって真っ二つになるものも

掘るときは周りから掘っていけ言うたろー

わからんかったら聞いてー

みんながやるんだからいろいろですよね

塾のあと、後片付けをして欲しいと頼まれたので残っていたら、先生が愚痴をこぼしていました。あれだけ言うたのに!と。
まあね、でも、塾生はほとんどクワも持ったことない人が多いので、仕方ないですよね

ご機嫌直してもらおうと、常温にぬくもったコカコーラを差し上げました
ゴメンナサイ


塾の先生も大変ですね💦
(常温のコーラ)笑えました😆
美味しい野菜が出来るの楽しみですね💕
先生、大変ですよ。几帳面だから余計にみんながすることが気になるようで、コレはこーやるんだとすぐ取り上げて自分でやるので見ていたら、ワシがやってもダメなんじゃ!と言ってコントみたいになってましたよ🤣
常温のコーラも、どーゆーこと?と言いながら飲んでましたよ🤣