五反田明駿の日記

品川区で働く社長の独り言

迷ったら得意を伸ばせ!得意なことで成果や結果にこだわれ!

2024-01-24 10:57:51 | 日記

こんにちは
ワイズ株式会社代表取締役の五反田明駿です。

得意なことで勝負をする。

よく会社の人に

得意なこと苦手なこと
どちらを伸ばしたら良いですかと聞かれる。

答えは
得意なことを伸ばすことだろう

チームで仕事を行う事ができるのであれば
得意なものに時間を割きより効率よく仕事をすることができる。

また現代においては
得意なものに特化している人が優遇されたりしている。

簡単にいうと
資格だったり
経験だったり

今こんな時代だからこそ

何を伸ばすことが
将来に繋がるのかを考えてみよう。

時間は有限であるからこそ

自分のできることを明確にし
分野ごとに力をつけていく事が

成果や結果に繋がるだろう。

ワイズ株式会社 五反田明駿


『奈良のシカ』からヒントを得よ、物事の伝え方が部下を人を変える。部下が行動できないのは言葉のセレクトが間違っている!?

2024-01-23 09:43:44 | 日記

こんにちは
ワイズ株式会社代表取締役の五反田明駿です。

ビジネスの『奈良のシカ』ってご存知ですか?

意味としては
言葉に『なら』や『しか』を混ぜると言うこと

〇〇君になら出来ると思ってお願いしたんだ。

〇〇君にしか頼めないことなんだ

皆さんは自分が上司からこのように言われたら

どう思いますか?

悪い気はしないですよね?

なんかもっとやって見ようかな頑張って見ようかなと思いませんか?

ここが大事なポイントなんです。
この一言を言えるか言えないかで
生産性、行動力、利益が変わってきます。

自分に頼まれているといると言う
期待感などを感じると意識せずにはいられないんです。

言い方を一つ変えるだけで
あなたの人望も変わり、
あなた自身を大きく変えてくれるでしょう。

ワイズ株式会社 五反田明駿


必要なものはトーク力、〇〇を意識するとトーク力は大幅に伸ばすことができる!?

2024-01-22 11:01:26 | 日記

こんにちは
ワイズ株式会社代表取締役の五反田明駿です。

話す力を身につけよう。

なんの勉強をしたらいいですかと
たまに聞かれることがあります。

必要なことは実はトーク力であり
成功者の大半はトークがうまい人だとは思ったことはありませんか?

話し方の上手い方に人は寄ってくるんです。

寄ってくるようにコントロールをするんです。

いやいや、僕なんか私なんかに無理だよと思うかも知れませんが

実はそんなことをは無くて
後天的に身につけることはいくらでもできます。


本を読んでみたり
動画での解説を見てみたり
ラジオを聴いてみたり

どんなふうに話しているか
どのように物事を伝えているのか
思い出して見てください。

話し方の上手い人はポイントとして
瞬時に頭の中で想像をさせることが出来る。


ということなんです。

例えば
知っているとやっているは違うと言われた時に

知っているとやっているは違います。
だけでは

え?根性論?なんて思ってしまいますが

ここに例を組み合わせるといかがでしょうか?

営業だとして
契約を取るために一件でも多く訪問すれば
契約できるチャンスが広がるなんてことは誰でも知っていると思います。

ではそれを実践的に行なって見ましたか?
一件でも回るよう努力しましたか?と聞かれると

〜〜があって回れませんでしたとか
言い訳が先行してしまう。

ここなんです。

知っていても実際に行動に移すことは難しいと思い込んでしまったり

体現することに大きな壁を感じてしまう人も多いということ

あなたはしっかり体現できていますか?

このような感じで
イメージをさせることが
トーク力に繋がり

もっと上手い話し方ができるようになります。

また人の話し方や癖に関しましては
人それぞれ違うので

トーク力を伸ばしたいならいろんな人の話し方を見て聴いて見てください。

この話すトーク力という業界については
実はこんな人もいるんだという人がたくさんいます。

調べて見て
自分のトーク力を伸ばす力にして見ましょう。

こんなに情報が発信されている中で
勉強の仕方はいくらでもあります。

あなたがどんなふうに知っていることを行動に移せるかです。

これからのあなたはトークだけで
ご飯を食べていけるかも知れませんよ?

ワイズ株式会社 五反田明駿


こんな時代だからこそ『好きなことに生きていく』、これからは『多様性』仕事は作るものに変化する。

2024-01-19 10:52:33 | 日記

こんにちは
ワイズ株式会社代表取締役の五反田明駿です。

こんな時代だからこそ
『好きなことに生きていく』

仕事を好きなことにすることでは無く

好きな時間に触れることが大事ということ

現在は働き方改革が起き
『多様性』を重視している。

多様性というとなんだろと思うかも知れません。

多様性とは「みんな異なる」というだけでなく、ある集団のなかで年齢、性別、人種、経験、趣味嗜好などが異なる人が存在している状態において、その個性が認められる、相対的な考え方である。

例えば
リモートワークなんて言われたらどうでしょう?

数年前だとまあありえないような仕事でしたよね?

家で仕事をして
カフェで仕事をして

でも多様性が進んできたから
リモートワークは当たり前となり

時代が変化してきたのであろう。

これからの時代は
定職に就くのでは無く

新しい仕事を作る時代と言われている。

今までの仕事は衰退している職場もあるだろう。

テクノロジーなどを使うことで
今までの仕事の生産性が変わり
働く人の人数が減っても

同じ利益を得ることができるということである。

こんな時代だからこそ
好きなものに触れ

好きなことでテクノロジーを使い利益を出すことができるのであろう。

新たなものに価値を生み出す時代だからこそ

あなたのその発想力は大きな利益に繋がり

価値に変わるかも知れません。

こんな時代にワクワクしませんか?
明日は貴方が億万長者かも知れませんよ?

ワイズ株式会社 五反田明駿


仕事を早くこなすコツ、仕事を早くするコツは実はこんなところに隠れていた・・・

2024-01-18 11:09:07 | 日記

こんにちは
ワイズ株式会社代表取締役の五反田明駿です。

仕事を早くこなすコツ

もし仕事が終わったら帰れるとしたら
貴方はどんだけ早く終わらせようとしますか?


仕事を早く作業するコツは
実はこの考え方にある。

例えば
12時でやること終わったら帰っていいよと言われたら貴方は
まずは何を考えますか?

考えるポイントとしては

  • 1:自分のやることがどれだけ残っているかを考える

  • 2:12時までという時間リミットを設ける

  • 3:終わらせたいから全力で取り組む

  • 4:前日からやることを決める


上記の内容を考えたりしませんか?

この考え方がより
早く仕事を終わらせるコツであると言うこと。


解説していきましょう。

1:自分のやることがどれだけ残っているかを考える

今自分がやるべきことまた
量を逆算して考えたりしませんか?

あと60分しか無いなら
20分でこれをやって
残り40分でこれをやろうと

自分でやるべきことに視線を置き
今やることを明確化し
その明確化したものに沿って作業を行うことでしょう。

そのようにより効率的に考えることでしょう。



2:〇〇時までという時間リミットを設ける

タイムリミットを設けることで集中力は大幅に変わります。

パートさんなどを思っていただくといい例ですが

子供のお迎えがあるからとそれまでにと
やれることをとなっている方は

人よりできない分休まないでやってみたり時間に沿って終わるよう対応を行いますよね?

時間のリミットを設けることで人は
想像する以上の集中力を生み出すことが可能となります。

今の自分の業務も
50分もしくは45分でリミットを決め
時間になったら一度手を止め5分休憩し

気持ちをリセットして作業を行ってみましょう。



3:終わらせたいから全力で取り組む
やることを決めタイムリミットがあったら
携帯などは触らず作業に没頭してしまいますよね。

仕事の時間と休む時間とメリハリをつけることで無駄な時間はかからなくなることでしょう。



4:前日からやることを決める
1と似ておりますが
例えば明日12時までと言われた時
貴方は時間が少ない中での考え方をしますよね?

〇〇時までにはこの作業を終わらせたいと
逆にどれだけの仕事を残っているかリスト化し

見える化をしてみましょう。

見える化をし終わったらチェックをつける

自分でやることが終わったと思うと気持ちが楽になったり
次のことと気持ちを切り替えることが出来ます。

また達成感を味わうことで
次はこうしてみようなど
こうしたら早くなるのではないかと

もっと見えるもの、見え方が変わってきます。



今回は4つの例を混ぜながらお話をさせていただきました。

ポイントをまとめると
1:自分の今やるべきことを逆算しノルマを明確にする。

2:タイムリミットを決める
長い時間では無く、短い時間で細かく決めることで
集中力を持続させましょう。

3:決めた時間内は決めたことのみを行う
携帯などほかのものを触らず
一つのことに集中しましょう。

4:前日からやることを明確化、見える化することでやることの整理をでき
できたものをチェックいれることで
達成感を得ることが次の刺激に変わって行くことでしょう。



仕事を早く行うコツを抑えることで
今までかかっていた時間が大きく変化するかも知れません、

自分のやりやすいものを取り入れて
より効率化していきましょう。

ワイズ株式会社 五反田明駿